翻訳と辞書
Words near each other
・ 婦人科疾患
・ 婦人補助空軍
・ 婦人補導院
・ 婦人補導院法
・ 婦人解放論
・ 婦人解放運動
・ 婦人解放運動家
・ 婦人警備官候補生物語
・ 婦人警官
・ 婦人警察官
婦人財嚢競走
・ 婦人運動
・ 婦人運動家
・ 婦人開放運動
・ 婦人陸軍部隊
・ 婦人靴
・ 婦児中心駅
・ 婦女
・ 婦女子
・ 婦女新聞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

婦人財嚢競走 : ミニ英和和英辞書
婦人財嚢競走[ふじんざいのうきょうそう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

婦人 : [ふじん]
 【名詞】 1. woman 2. female 
: [ひと]
 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1
: [ざい]
  1. (n,n-suf) fortune 2. riches 
競走 : [きょうそう]
  1. (n,vs) race 

婦人財嚢競走 : ウィキペディア日本語版
婦人財嚢競走[ふじんざいのうきょうそう]
婦人財嚢競走(ふじんざいのうきょうそう、''Ladie's Purse'')とは、かつて日本で行われていた競馬競走である。貴婦人財嚢競走ともいう。ちなみに財嚢とは財布を意味する。
婦人財嚢競走においては、競馬場内にいる女性の観客から募金を募り、集められた金を賞金とする。賞金額は競走によって異なることになるが、通常よりも高額となることが多かったため、賞金を目当てに優れた競走馬が数多く出走した。なお、このような趣旨の競走は1714年イギリスにおいて行われたものが発祥とされる。
記録上は1871年横浜競馬場で開催されたものが日本最古の婦人財嚢競走である。同競馬場では1906年まで行われた。その後1913年目黒競馬場において行われたものを最後に日本では行われていない。
== 参考文献 ==

*


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「婦人財嚢競走」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.