|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
孔 (こう ちゅう、? - 190年?)は、中国後漢末期の人物。字は公緒。兗州陳留郡の出身。 == 人物 == === 生涯 === 何進と十常侍の争いの間隙を縫って、政権を掌握した董卓の名士優遇政策の一環として、登用された人物の一人である。豫州刺史に任じられたものの、董卓に忠実であったわけではなく、後に董卓と折り合いが悪くなり逃亡した許靖を保護している。劉岱や橋瑁ら諸侯と共に董卓討伐のため挙兵した。この時、臧洪に豫州から連れてきた兵を預けていたとされる。袁紹・袁術・曹操らがこれに同調し大勢力となった。 関東の諸侯が挙兵した際、議郎の鄭泰が董卓の求めに応じ伝えた評によると、孔は清談が得意で「孔が語りかければ枯れた木も花を咲かす」とまでいわれたものの、軍事が不得手であったという。ただし、鄭泰は後に董卓の暗殺を企んだ人物であり、董卓を油断させるため、敵対者の一人である孔を意図的に過小評価をした可能性もある。 孔に関するその後の記録は途切れる一方で、豫州刺史の人事を巡って袁紹と袁術が対立を始め、許靖も江南に去っていることから、これ以前に孔は死去したと推測されている。豫州刺史は袁紹側の周昂()または周()と、袁術側の孫堅がそれぞれ任命され争い、孫堅が勝利した。この争いにおいての従弟公孫越が戦死し、袁紹と公孫の対立の一因となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「孔チュウ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|