翻訳と辞書
Words near each other
・ 孔 (姓)
・ 孔、口、開口
・ 孔、細孔、気孔
・ 孔、開口部、開放
・ 孔げき
・ 孔げき率
・ 孔を穿つ
・ 孔チュウ
・ 孔丘
・ 孔亮
孔令貽
・ 孔令輝
・ 孔伋
・ 孔伯恭
・ 孔伷
・ 孔健
・ 孔傑
・ 孔光
・ 孔口
・ 孔善玉


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

孔令貽 : ミニ英和和英辞書
孔令貽[こう れいい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [れい]
  1. (n,n-suf,vs) command 2. order 3. dictation 

孔令貽 : ウィキペディア日本語版
孔令貽[こう れいい]

孔令貽(こう れいい1872年 - 1919年)は、孔子の76代目の嫡孫。字は谷孫、号は燕庭
4歳で父を喪い、1877年衍聖公を襲爵した。家学を学んでいたが、1888年光緒帝に謁見のため北京に赴いた。北京滞在中に吏部右侍郎孫毓汶の娘と結婚し、1889年翰林院侍講に任じられ、正式に衍聖公としての職務を行うようになった。1898年、寄付を行って曲阜に16の初等小学堂、1つの高等小学堂を設立した。1907年、山東省の教育の調査を命じられた。1912年袁世凱中華民国の臨時大総統に就任すると、祝賀の上書を送っている。国会議員に推薦されたが、固辞した。翌年、袁世凱が正式に大総統となるとこれまで通り衍聖公の地位を認められた。1915年より袁世凱の皇帝即位を積極的に支援し、袁世凱の帝制実現後は郡王に封ぜられた。1917年朝の復辟の際には祝賀の電報を送っている。1919年、北京を訪れて溥儀に拝謁したが、11月8日に太僕寺街衍聖公府で病死した。詩・画・書に優れていた。
category:清朝の人物



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「孔令貽」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.