翻訳と辞書
Words near each other
・ 季刊デ・ジ・キャラット
・ 季刊ミステリ
・ 季刊リメンバー
・ 季刊三千里
・ 季刊誌
・ 季刊雑誌
・ 季友
・ 季咲き
・ 季夏
・ 季子
季子女王
・ 季布
・ 季弘雅里
・ 季御読経
・ 季春
・ 季末
・ 季札
・ 季武嘉也
・ 季歴
・ 季漢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

季子女王 : ミニ英和和英辞書
季子女王[かんいんのみやすえこじょおう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き]
 【名詞】 1. season 2. season word or phrase (in haiku) 
季子 : [きし, きこ]
 (n) last child
: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
子女 : [しじょ]
 【名詞】 1. child 
: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女王 : [じょおう]
 【名詞】 1. queen 
: [おう]
  1. (n,n-suf) (1) king 2. ruler 3. sovereign 4. monarch 5. (2) king (for senior player) (shogi) 

季子女王 : ウィキペディア日本語版
季子女王[かんいんのみやすえこじょおう]
閑院宮季子女王(かんいんのみやすえこじょおう、1898年明治31年〉11月2日 - 1914年大正3年〉7月17日)は、明治大正期の皇族閑院宮載仁親王第三王女。母は三条実美の次女智恵子腎臓病のため15歳という若さで夭折した。
== 経歴 ==

* 1898年(明治31年)11月2日 - 閑院宮載仁親王の第三王女として誕生。
* 1913年(大正2年) - 交腎臓炎を患い静養する。〔『官報』第589号、「宮廷録事」1914年07月17日。〕
* 1914年(大正3年)7月1日 - 発熱し食欲もなく頭痛と吐気を催す。〔
 * 7月8日 - この頃から脳症状に悩まされる。〔
 * 7月12日 - 夜に睡眠状態に陥いり時々上肢に痙攣をおこす。〔
 * 7月13日 - 午前に一時意識を取り戻し目覚める。〔
 * 7月14日 - 夜に再び昏睡状態に陥るり脈拍不振で呼吸も浅くなる。〔
 * 7月15日 - 午後9時頃に上半身に痙攣をおこす。〔
 * 7月16日 - 午後11時10分に危篤に陥る。〔
 * 7月17日 - 午前0時10分に心臓麻痺により薨去。〔満15歳没。
 * 7月20日 - 午前10時30分に大正天皇勅使として侍従の大炊御門家政が閑院宮邸へ遣わされ幣帛神饌等を賜る。〔『官報』第594号、「宮廷録事」1914年07月23日。〕
 * 7月21日 - 午前7時30分に大正天皇の代拝として侍従の落合為誠を、貞明皇后の代拝として皇后宮事務取扱の原恒太郎を閑院宮邸へ遣わす。〔
 * 7月22日 - 午前6時30分に閑院宮邸を出棺し東京都文京区豊島岡墓地で葬儀が行われる。〔『官報』第592号、「宮廷録事」1914年07月21日。〕
  * 午前9時に大正天皇より侍従の日根野要吉郎を、貞明皇后より皇后宮事務取扱の原恒太郎を遣わし玉串を供せる。〔
  * 午後2時20分に葬儀が済まされた。〔

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「季子女王」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.