|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 学校法人 : [がっこうほうじん] 【名詞】 1. (legally) incorporated educational institution ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof ・ 法 : [ほう] 1. (n,n-suf) Act (law: the X Act) ・ 法人 : [ほうじん] 【名詞】 1. juridical (legal) person 2. corporate body 3. corporation ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 芝 : [しば] 【名詞】 1. lawn 2. sod 3. turf ・ 学園 : [がくえん] 【名詞】 1. academy 2. campus ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
芝中学校・高等学校(しばちゅうがくこうとうがっこう)は、東京都港区芝公園三丁目に所在し、中高一貫教育を提供する私立男子中学校・高等学校。高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校〔芝中学校の学校情報(中学受験パスナビ) (旺文社)の冒頭に「※系列高校での募集はない。」と記されている。〕。校長は春日利比古、理事長は小林正道。 == 概要 == 浄土宗増上寺が1906年(明治39年)私立芝中学校として設立。戦前より名門の進学校として知られ、各界で活躍する幾多の人材を輩出してきた。校訓「遵法自治」の下に自由で大らかな校風を特徴としている。 生徒募集は、中学校(男子280名)のみで、高等学校からの募集は行わない完全中高一貫校である。2006年に創立100周年を迎えた。愛知県にある東海中学校・高等学校は兄弟校であり、転校生の相互受け入れを行っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「芝中学校・高等学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|