翻訳と辞書
Words near each other
・ 孫国強
・ 孫國強
・ 孫基
・ 孫基宗
・ 孫基禎
・ 孫堅
・ 孫士釣
・ 孫壱
・ 孫大文
・ 孫太郎
孫太郎虫
・ 孫夫人
・ 孫奇逢
・ 孫奉
・ 孫奐
・ 孫奮
・ 孫娘
・ 孫子
・ 孫子 (書名)
・ 孫子 (書物)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

孫太郎虫 : ミニ英和和英辞書
孫太郎虫[まごたろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [まご]
 【名詞】 1. grandchild 
: [むし]
 【名詞】 1. insect 

孫太郎虫 ( リダイレクト:ヘビトンボ ) : ウィキペディア日本語版
ヘビトンボ[むし]

ヘビトンボ(蛇蜻蛉、''Protohermes grandis'')はヘビトンボ目(広翅目)・ヘビトンボ科に分類される昆虫の一種。ヘビトンボ科の昆虫を総称してヘビトンボと言うこともあるが、その場合は「ヘビトンボ類」の意である。
==分布==
日本(北海道、本州、四国、九州--対馬・屋久島・種子島を含む--)〔林文男 (2005) ヘビトンボ目(広翅目) Megaloptera pp.379-386. in 川合禎次・谷田一三(編著)『日本産水生昆虫』 東海大学出版会 ISBN 4-486-01572-X 〕、中国、韓国、台湾〔石原保・関本茂行 (2008) 1375~1429. p.237 in 朝比奈正二郎ほか旧版監修『新訂原色昆虫大図鑑 第3巻』北隆館 ISBN 978-4-8326-0827-6〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヘビトンボ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Protohermes grandis 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.