翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇佐美温泉
・ 宇佐美游
・ 宇佐美滋
・ 宇佐美潤
・ 宇佐美灊水
・ 宇佐美火山
・ 宇佐美登
・ 宇佐美真希
・ 宇佐美真紀
・ 宇佐美祐次
宇佐美祐茂
・ 宇佐美福生
・ 宇佐美興屋
・ 宇佐美蘭
・ 宇佐美誠
・ 宇佐美誠次郎
・ 宇佐美諄
・ 宇佐美貴之
・ 宇佐美貴史
・ 宇佐美遊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇佐美祐茂 : ミニ英和和英辞書
宇佐美祐茂[び]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [び]
  1. (n,n-suf) beauty 

宇佐美祐茂 : ウィキペディア日本語版
宇佐美祐茂[び]
宇佐美祐茂(うさみ すけもち)とは、伊豆国宇佐美荘を拠点とし、平安時代後期から鎌倉時代初期にかけて生きた武士であり、宇佐美氏の祖〔宇佐美祐茂とは - 日本人名大辞典+Plus/朝日日本歴史人物事典/コトバンク〕。宇佐美助茂宇佐美三郎とも。
藤原南家の流れをくむ工藤氏の6代目であり伊東氏の祖でもある開発領主工藤祐隆(伊東家次)の本領である、伊東荘・宇佐美荘を受け継いだ工藤祐継の子であり、『曽我物語』(曾我兄弟の仇討ち)で敵役となった工藤祐経の弟でもある。父から宇佐美荘を継承し、宇佐美氏を名乗るようになった。
1180年治承4年)の源頼朝の挙兵から随行し、奥州攻めや京都入りにも参加した。
==脚注・出典==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇佐美祐茂」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.