翻訳と辞書 |
宇賀武[うが たけし]
宇賀 武(うが たけし、1891年9月23日 - 1945年3月29日)は、日本の陸軍軍人。最終階級は陸軍少将。 == 経歴 == 1891年(明治24年)9月、高知県幡多郡中村町(現在の中村市)に生まれた。県立第三中学校を経て、1913年(大正2年)5月、陸軍士官学校(25期)を卒業。同年12月、砲兵少尉に任官。 1920年(大正9年)から1922年(大正11年)の間、シベリア出兵に従軍。1932年(昭和7年)、満州事変に出兵。1937年(昭和12年)には日中戦争(支那事変)に従軍し中南支各地を転戦。功により1940年(昭和15年)、旭三、功四級金鵄勲章を受ける。同年、山砲兵第55連隊長になる。 1941年(昭和16年)、ビルマ方面に出征。1942年(昭和17年)、陸軍大佐に昇進。独立山砲兵第1連隊長を経て、1944年(昭和19年)1月、山砲兵第49連隊長に就任し、再びビルマ方面に出征。しばしば戦功をあげ感状が授与された。1945年(昭和20年)3月29日、インドウ附近で戦死、55歳。同日付で陸軍少将に特進した。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇賀武」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|