翻訳と辞書
Words near each other
・ 宇部中央銀天街
・ 宇部中央高校
・ 宇部中央高等学校
・ 宇部中学校
・ 宇部中継局
・ 宇部丸善ポリエチレン
・ 宇部事件
・ 宇部井筒屋
・ 宇部信用金庫
・ 宇部全日空ホテル
宇部共同義会
・ 宇部区検察庁
・ 宇部南インターチェンジ
・ 宇部商業
・ 宇部商業高校
・ 宇部商業高等学校
・ 宇部地方合同庁舎
・ 宇部女子高等学校・中学校
・ 宇部学園女子高等学校・中学校
・ 宇部山大病院内郵便局


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宇部共同義会 : ミニ英和和英辞書
宇部共同義会[うべきょうどうぎかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ども]
  1. (suf) indicates plural - humble referring to oneself, disdainful referring to others 
共同 : [きょうどう]
  1. (n,vs) cooperation 2. association 3. collaboration 4. joint 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同義 : [どうぎ]
 (adj-na,n) the same meaning
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [かい]
  1. (n,n-suf,vs) meeting 2. assembly 3. party 4. association 5. club 

宇部共同義会 : ウィキペディア日本語版
宇部共同義会[うべきょうどうぎかい]

宇部共同義会(うべきょうどうぎかい)は、明治維新以後の福原氏給領地(旧宇部五ヶ村)において石炭鉱区の統一管理ならびに地元公共事業を推進するために設立された組織である。
== 起源 ==
1870年、明治新政府は日本坑法を公布し地下の鉱物を政府の所有物として掌握することとした。これに伴い山口県も旧藩以来の販売統制権を中止し石炭局の経営を民間に移した。ここに、厚狭郡須恵村の福井忠次郎は、石炭局最後の主任者としての地位や法律的知識を活用して、品川弥二郎井上馨宍戸たまき等とともに合資組織の石炭会社を設立、旧藩の石炭諸鉱区に借区権を設定し、その大半を手中に収めたという。1876年にこれらの借区権が旧宇部領主の福原芳山により買い戻されると、福原家臣団等により炭鉱会社(宇部炭鉱会社)が設立され、この会社の下に借区権が一元管理されることとなる。ところが、炭鉱業が注目され始めるとともに平民の資本により独自に新借区出願の動きが活発化。これが許可されるようになり当初の宇部炭鉱会社により借区権一元管理体制は崩壊することとなる。こうした新知識(平民階層)と権威(士族階層)の対立を排し、封建的な身分制度の枠を超えた新たな権威を創設しその下に石炭鉱区を管理運営する仕組みとして、宇部共同義会が設立された〔『研究紀要 第12号』(山口県文書館(戸島昭)、1985年)〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宇部共同義会」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.