|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis
宇都宮ブリッツェン(うつのみやブリッツェン)は、栃木県宇都宮市を本拠地とする自転車ロードレースのプロチーム(コンチネンタルチーム)である。「ブリッツェン(BLITZEN)」はドイツ語で「稲妻が輝く」という意味で、「雷都宇都宮」に因んで命名された。サイクルスポーツマネージメント株式会社が運営している。 == 概略 == 毎年世界トップクラスが参加するジャパンカップサイクルロードレース、そしてアジア初の世界選手権自転車競技大会ロードレースの開催地として知られている宇都宮市で、宇都宮出身のプロレーサーである廣瀬佳正が地元でプロチーム設立したいとの要望を受け、2008年夏より準備に取り掛かり、同年10月20日に発足した。 宇都宮に密着したクラブチームとして地元スポンサーを募り、宿舎・クラブハウスを整備し、国際自転車競技連盟(UCI)に加盟の上、2009年よりチーム始動。監督は地元・宇都宮出身の柿沼章が務め、廣瀬は選手兼任コーチとして所属。運営会社のサイクルスポーツマネージメント株式会社の社長・ゼネラルマネージャーには馬場隆司が就任した。 株式会社インターマックス代表で「日本人で初めて近代ツールを走った」今中大介、地元栃木県出身の競輪選手神山雄一郎もアドバイザーとしてチームに加入した。元F1ドライバーでロードレーサーとしても活躍する片山右京もドライバー・スタッフ(当初はメンタル・アドバイザー)として参加。2010年には「BLITZEN Team UKYO」として実業団ERクラスに参戦。同年のジャパンカップではブリッツェン正規メンバーとしてクリテリウムに出場した。 * 2009年 * 4月26日、デビュー戦の「第43回全日本実業団東日本サイクルロードレース大会」で、長沼隆行が勝利した。 * 10月25日、ジャパンカップサイクルロードレースでは廣瀬佳正が山岳賞を獲得。 * 2010年 * 2010年のチームには栗村修が監督に就任、前監督の柿沼章は選手に復帰した。3月4日、チーム立ち上げ当初より積極的に行ってきた自転車安全教室ウィーラースクールの実績に対し、栃木県警中央署より感謝状を授与される。4月1日、チームの運営母体サイクルスポーツマネージメント株式会社の新社長に砂川幹男が就任。 * 5月27日〜5月30日、UCI2.2 ツール・ド・熊野の第1ステージにて、辻善光がシーズン初優勝を飾る。第3ステージでも辻は日本人最高位となるステージ4位に入り、スプリント能力を発揮。個人総合ポイント賞で辻が3位に、個人総合山岳賞でも長沼隆行が3位にそれぞれ入って、2人が表彰台に上がった。 * 6月27日、広島森林公園にて開催された全日本選手権において、中村誠が10位でゴール、ツール・ド・熊野の辻に続いてUCIポイントをチームとして獲得。 * 8月1日、Jサイクルツアー松川ロードにおいて、チーム全体のサポートを受けた中村誠が力強い走りで念願のJサイクルツアー初勝利をあげる。 * 10月19日、Jサイクルツアー輪島ロードにおいて、中村誠が2位。この結果、宇都宮ブリッツェンはJサイクルツアーの年間チームランキング3位を決め、個人ランキングでも中村が6位まで順位を上げる。 * 11月14日、ツール・ド・おきなわ第2ステージで長沼隆行が果敢なアタックを決めて山岳賞を獲得する。 * シーズン末、創立以来チームを支えてきた長沼隆行と斉藤祥太が退団。 * 2011年 * チームNIPPOから増田成幸と初山翔を迎える。 * 2012年 * 期待の若手飯野智行が加入。同年末にキャプテン廣瀬佳正が引退。 * 2013年 * ベテランの鈴木真理を迎えてスプリント強化。 * シーズン末をもって栗村修監督が退任。飯野智行、中村誠、郡司昌紀が現役を引退した。 * 2014年 * 清水裕輔が新たに監督に、前監督の栗村修がテクニカルアドバイザ-に就任した。 * 増田成幸がキャノンデール・プロサイクリングから復帰、鈴木譲、阿部嵩之、大久保陣、青柳憲輝が新たに加入した。 i-nos により ブリッツェン公式応援ソング「world goes round」が制作されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇都宮ブリッツェン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|