|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 昭和 : [しょうわ] 【名詞】 1. Japanese emperor (1926-1989) ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
宇都宮市立昭和小学校(うつのみやしりつ しょうわしょうがっこう)は、栃木県宇都宮市にある公立小学校。 ==沿革== *1929年(昭和 4年) 4月 - 宇都宮昭和尋常小学校として開校。栃木県師範学校附属小学校の代用(7年3月まで) *1932年(昭和 7年) 4月 - 通学区域決定(百目鬼・西塙田・尾上・小伝馬・寿・泉) *1941年(昭和16年) 4月 - 宇都宮市昭和国民学校と改称 *1945年(昭和20年) 7月 - 空襲により講堂を残して全焼 *1947年(昭和22年) 4月 - 宇都宮市立昭和小学校と改称 *1948年(昭和23年) 4月 - 校舎復旧 *1953年(昭和28年) 6月 - 現在地に校舎を新築して移転 *1954年(昭和29年) 4月 - 戸祭小学校の通学区の一部(戸祭本町)編入 *1962年(昭和37年) 2月 - 校庭拡張整備 *1966年(昭和41年) 4月 - 言語障害治療教室を開設 *1969年(昭和44年) 4月 - 戸祭小学校通学区の一部編入(星が丘1・2,清住1・2・3) *1973年(昭和48年) 6月 - 戸祭町2757番地2に言語障害児分教室完成,移転 *1979年(昭和54年) 7月 - 校舎改築工事着工(56.3.7)完成 *1981年(昭和56年) 4月 - プール建設工事着工(56.7.20)完成 *1981年(昭和56年) 6月 - 体育館建築工事着工(57.2.4)完成 *1986年(昭和61年) 6月 - 創立記念の日(6.12)に統一 *1992年(平成 4年) 3月 - 栃木県教育大賞優秀校(栃木新聞社主催)を記念し校訓碑建立 *1996年(平成 8年) 4月 - 言語障害児分教室からことばの教室に名称変更 *1999年(平成11年)11月 - 創立70周年記念式典(総合文化センター) *2001年(平成13年) 4月 - 平成13年度研究協力学校指定(市教育委員会) *2001年(平成13年) 5月 - 学校評議員制度発足 *2001年(平成13年)10月 - 学校校舎解放事業開始 *2005年(平成17年) 3月 - 屋上防水改修工事 *2007年(平成19年)10月 - 昭和小地域協議会(夢工房)設立会議 *2008年(平成20年)11月 - 創立80周年記念式典(総合文化センター) *2009年(平成21年) 6月 - 全教室エアコン設置 *2009年(平成21年)10月 - 被爆ピアノコンサート,50インチ大型テレビ全教室に配置 *2010年(平成22年) 4月 - 特別支援学級(自閉症・情緒障害)そよかぜ設置 *2012年(平成24年) 4月 - 昭和小学校ことばの教室宝木小へ移転 *2012年(平成24年) 5月 - 校舎耐震工事着工(10月完成) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宇都宮市立昭和小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|