|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 守 : [もり] 【名詞】 1. nursemaid 2. baby-sitting ・ 守護 : [しゅご] 1. (n,vs) protection 2. safeguard ・ 護国 : [ごこく] 【名詞】 1. defense of one's country 2. defence of one's country ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 章 : [しょう, あきら] 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal
『守護国界章』(しゅごこっかいしょう)とは、弘仁9年(818年)に天台宗の最澄が、法相宗の徳一の『中辺義鏡』に対し反論した書である。 == 概要 == 『守護国界章』は全9巻からなり、徳一・最澄論争を代表する著作の一つである。徳一『中辺義鏡』は現存していないが、本書がほぼ全文を引用しながら逐一反論しているものと思われる。主な内容は以下のとおり。 *法相宗の三時教判批判(巻上之上「謗法者の浅狭なる三時教を弾ずる章・第一」) *天台宗の教判への批判に対する反論(巻上之上「麁食者、謬りて四教を破するを弾ずる章・第二」〜巻上之下「麁食者、謬りて五味を破するを弾ずる章・第九」) *止観をめぐる論争(巻上之下「麁食者、謬りて止観を破するを弾ずる章・第十」〜「謗法者の大小交雑せる止観を弾ずる章・第十三」) *『法華玄義』への批判に対する反論(巻中之上「麁食者、謬りて妙法を破するを弾ずる章の第一」〜巻中之中「麁食者の経体を駁するの章の第八」) *『法華文句』への批判に対する反論(巻中之中「如来の使、伝ふる所の法華正宗の文を助照する章の第九」〜巻中之下「麁食者、示す所の三事の体を駮する章の第二十六」) *仏性・一乗をめぐる論争(巻下之上「麁食者、謬りて一切の有情皆悉く成仏するを破するを弾ずる章の第一」〜巻下之下「謗法者、法華を謗する詞を弾ずる章の第十二」) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「守護国界章」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|