翻訳と辞書
Words near each other
・ 安倍七騎
・ 安倍三寅
・ 安倍中河内川
・ 安倍令こ
・ 安倍仲雄
・ 安倍仲麻呂
・ 安倍仲麿
・ 安倍信夫
・ 安倍信盛
・ 安倍元真
安倍兄雄
・ 安倍内親王
・ 安倍内閣
・ 安倍内閣 (劇作品)
・ 安倍内閣 (改造)
・ 安倍内閣メールマガジン
・ 安倍内閣改造内閣
・ 安倍内閣総理大臣談話
・ 安倍北夫
・ 安倍吉人


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安倍兄雄 : ミニ英和和英辞書
安倍兄雄[あべ の あにお]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ばい]
  1. (n,vi,vs,vt) twice 2. times 3. -fold 4. double 5. doubled 6. increase 
: [あに]
 【名詞】 1. (hum) older brother 
: [おす]
 【名詞】 1. male (animal) 

安倍兄雄 : ウィキペディア日本語版
安倍兄雄[あべ の あにお]

安倍 兄雄(あべ の あにお / えお)は、平安時代前期の公卿中納言阿倍広庭の曾孫。無位・道守の子。官位正四位下東山道観察使

== 経歴 ==
延暦19年(800年従五位下叙爵され、桓武朝では少納言中衛少将を歴任する。大同元年(806年)従兄弟の藤原乙牟漏所生の平城天皇即位に伴い一挙に従四位下に昇叙される。大膳大夫右京大夫右兵衛督を経て、翌大同2年(807年)4月に参議に替わって観察使が設置されると、山陰道畿内東山道の観察使を歴任した。なお、観察使を務めていた際には、東山道諸国の正税公廨稲について、戸口数に準じて増減して出挙したい旨上表し許されている。また、国司交代の円滑化を目的に、不与解由状に前任者と後任者の言い分をそれぞれ書いて上申することについての提案を行っている。
大同2年(807年)10月に発生した伊予親王の変では、左近衛中将として、左兵衛督巨勢野足とともに150名の兵士を率いて親王邸を包囲した。一方で、当事件により伊予親王が罪なく親王を廃された際に、天皇の怒りが凄まじく敢えて諫めるものは誰もいない中、兄雄のみが言葉を尽くして諫争した。諫争の成果はなかったものの、論者には筋を通したと評された〔『日本後紀』大同3年10月19日条〕。
大同3年(808年)正月に正四位下に叙せられるが、同年10月19日病気により薨去。最終官位は東山道観察使左近衛中将正四位下春宮大夫

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安倍兄雄」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.