|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 北 : [きた, ほく] (n) north ・ 北大 : [ほくだい] (n) (abbr) Hokkaido University ・ 都 : [みやこ] 【名詞】 1. capital 2. metropolis
安北大都護府(あんぽくだいとごふ、拼音:Ānbĕidàdōuhùfŭ)は、中国の唐代に外モンゴルに置かれた軍事行政機関。 ==沿革== 貞観21年(647年)、燕然都護府を鬱督軍山に設置。鉄勒諸部が唐に帰順したため、その地を分けて13の州府を置いた。 龍朔3年(663年)2月、燕然都護府から瀚海都護府に改称。 総章2年(669年)8月、瀚海都護府から安北都護府に改称。鉄勒の回紇(ウイグル)部を領す。 開元2年(714年)、府治を鬱督軍山から受降城に遷す。 開元10年(722年)、府治を豊州、勝州の境界に遷す。 開元12年(724年)、府治を天徳軍に遷す。 天宝4載(745年)10月、安北都護府に陰山県を置く。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「安北大都護府」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|