翻訳と辞書
Words near each other
・ 安寧州
・ 安寧市
・ 安寧河
・ 安寧県
・ 安寧秩序
・ 安寿
・ 安寿 (テレビ制作会社)
・ 安寿と厨子王
・ 安寿と厨子王丸
・ 安寿と厨子王丸 (映画)
安寿ミラ
・ 安寿吉
・ 安寿姫塚
・ 安寿無情
・ 安尾信乃助
・ 安居
・ 安居 (曖昧さ回避)
・ 安居 (福井市)
・ 安居剣一郎
・ 安居区


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安寿ミラ : ミニ英和和英辞書
安寿ミラ[あんじゅ みら]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

寿 : [ことぶき]
 【名詞】 1. congratulations! 2. long life! 

安寿ミラ : ウィキペディア日本語版
安寿ミラ[あんじゅ みら]

安寿 ミラ(あんじゅ ミラ、1960年3月30日 - )は、日本女優
愛称ヤン(姓が「ばば」だったので当初の愛称「ババやん」から転じた)。長崎県出身。現在の公称身長165センチ、血液型B型。
宝塚歌劇団の元花組トップスターで、現在は振付家ANJUとしても活動している。No.9所属。
== 略歴 ==
5歳からクラシック・バレエジャズダンスを始める。活水高等学校卒業後、1978年宝塚音楽学校に入学。
1980年66期生として宝塚歌劇団に入団し『恋の冒険者たち/フェスタ・フェスタ』で初舞台、同期にこだま愛(元月組トップ娘役)や毬谷友子など。芸名の姓は安寿が敬愛していた安奈淳寿ひずるに由来したという。花組に配属。
下級生の頃は1年後輩の真矢みきが注目されていたこともありあまり目立たなかったが、ダンスにも優れ、段々と実績が認められスター街道を歩むことになる。
1989年星組ベルサイユのばら』では役代わりでオスカルの1人に選ばれて特別出演。続いて翌1990年の花組『ベルサイユのばら』にもオスカル役で出演。1991年朝香じゅんの退団に伴い、花組2番手に昇格。続いて大浦みずきの後任としてトップスターに就任。翌年の1992年『白扇花集/スパルタカス』がお披露目となる。相手役は森奈みはる
前任の大浦から続く「ダンスの花組」を継承した。また二番手となっていた真矢との演劇・ショーでの「男同士のコンビ」は花組、ひいては宝塚の呼び物となり、「ヤンミキ」という名で知られている(安寿トップ時代に花組に配属された春野寿美礼瀬奈じゅんも男同士のコンビとして知られ、「オサアサ」のニックネームがついた)。
1994年のロンドン公演参加と宝塚80周年を機に12月に退団を発表。その時は男役へのこだわりから、芸能活動を続ける気はなく「退団後は故郷でバレエを教えてもいいかな」と思っていた。
しかし、1995年の退団公演『哀しみのコルドバ/メガ・ヴィジョン』の宝塚大劇場公演中に阪神・淡路大震災がおこり、大劇場は公演不能に陥る。その為に一度は自分のサヨナラ公演開催を諦めたが、当時の月組トップ:天海祐希と雪組トップ:一路真輝が「自分らの日程を削ってでもヤンさん(安寿ミラのこと)の最後の舞台をやらせて下さい」と歌劇団に要望し、更に演歌歌手の細川たかしが1995年3月に「劇場・飛天」(現・梅田芸術劇場)で行った自分の1ヶ月公演スケジュールの半分を安寿に譲ったことなどもあり、劇場・飛天で公演の続きを行った。その上に「安寿の大劇場さよならショーなくしては宝塚歌劇の完全復活はない」と、大劇場でのさよならショー上演を求める全国のファンからの署名活動も展開され、同年5月4日と5日に『安寿ミラ 宝塚大劇場 さよならショー』が実現。5日にはサヨナラパレードが行われてこれを最後に宝塚歌劇団を退団〔安寿ミラが振り返る阪神大震災 「絆」が取り戻してくれたサヨナラ公演 スポーツニッポン 2015年1月17日閲覧〕。
阪神・淡路大震災の影響などで一度は諦めた自身のサヨナラ公演が仲間たちやファンなどの後押しで実現したこともあり、「自分一人(の力だけ)では何も動かせなかった。自分として多くの方々に対して何か恩返しできることはないだろうか」と考えた安寿は、「やはり自分が俳優として舞台に立つことが一番だ」と心に決めて芸能活動を続けることを決意する〔。
1996年2月、BROADWAY MUSICAL『レイディ・イン・ザ・ダーク』で女優として再スタート。以来、ミュージカル、ストレートプレイ、ダンスコンサート、ディナーショーなど、舞台を中心に女優として活動。また振付家「ANJU」としても活躍。古巣・宝塚歌劇団の振付にも携わっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安寿ミラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.