翻訳と辞書
Words near each other
・ 安河内程子
・ 安河内麻吉
・ 安河橋北駅
・ 安治
・ 安治川
・ 安治川 (相撲)
・ 安治川トンネル
・ 安治川出入口
・ 安治川口駅
・ 安治川正也
安治川水門
・ 安治川親方
・ 安治川部屋
・ 安治川駅
・ 安法
・ 安法法師
・ 安波山
・ 安波沙洲
・ 安波茶
・ 安泰


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安治川水門 : ミニ英和和英辞書
安治川水門[あじがわすいもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
水門 : [すいもん]
 【名詞】 1. sluice gate 2. water gate 3. flood gate
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

安治川水門 : ウィキペディア日本語版
安治川水門[あじがわすいもん]
安治川水門(あじがわすいもん)は高潮の被害から大阪地域を守るために安治川河口に設置された防潮水門である。
==大阪地域の高潮対策==

大阪平野沖積平野であり海抜が低く、台風による風が吹き付ける方向に対して大阪湾が開口しているために幾度となく高潮の被害にあってきた。加えて人口の集中、工業化の進展に伴い進行した地盤沈下ともあいまって1934年室戸台風1950年ジェーン台風1961年第2室戸台風では大きな被害を出した。そのため防潮施設の整備が進められてきたが1965年より大阪高潮対策恒久計画が策定された。高潮の被害を防ぐためには防潮堤をかさ上げする方法があるが、淀川流域では2mのかさ上げが必要であり都市の景観が変わってしまうこと、多数の橋梁と道路の改築が必要なこと、また防潮堤の延長が長くなることなどの理由により実現は困難とされた。そのため河川の河口部に防潮水門を設け、海水の遡上を防ぐことが考えられた。
計画では伊勢湾台風クラスの台風が室戸台風の経路を通り満潮時に大阪を直撃したケースを想定し、計画高潮位を大阪湾の平均干潮位(以下O.P.と略す)に5.2mを加えた値に設定した。この値は台風シーズン(7~10月)の平均満潮位2.2mと台風による潮位の上昇を3.0mと想定し合計したものである。
そして、防潮水門外での計画堤防高は変動量1.4mを考慮しO.P.+6.6mに、防潮水門内での計画堤防高は計画貯留水位3.5mと余裕高0.8mを加えたO.P.+4.3mに設定された。〔『西大阪地域高潮対策』大阪府土木部河川室・大阪府西大阪治水事務所による〕
この計画に従い防潮水門の設置が行われた。正蓮寺川水門、六軒家川水門、三軒家水門ではローラーゲート水門が、安治川水門、尻無川水門、木津川水門では船舶の航行が盛んであったためにアーチ型水門が採用された。
なお、神崎川流域では橋梁が比較的少なかったために防潮堤方式が採用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安治川水門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.