翻訳と辞書
Words near each other
・ 安治
・ 安治川
・ 安治川 (相撲)
・ 安治川トンネル
・ 安治川出入口
・ 安治川口駅
・ 安治川正也
・ 安治川水門
・ 安治川親方
・ 安治川部屋
安治川駅
・ 安法
・ 安法法師
・ 安波山
・ 安波沙洲
・ 安波茶
・ 安泰
・ 安泰寺
・ 安泳奎
・ 安洞院


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安治川駅 : ミニ英和和英辞書
安治川駅[あじかわえき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [えき]
 【名詞】 1. station 

安治川駅 : ウィキペディア日本語版
安治川駅[あじかわえき]

安治川駅(あじかわえき)は、大阪府西成郡に存在した官設鉄道廃駅)である。現在の大阪市福島区野田四丁目付近(大阪市中央卸売市場本場の業務管理棟と西棟の間)にあったとされる。大阪駅から分岐した、安治川支線などと通称される路線(東海道本線の支線として扱われることがあるが、線路名称が定められる前に廃止されている)の終点だった。明治五年大阪圖〔http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/santoshi_1165.html〕に支線と当駅が掲載されている。
== 歴史 ==
1875年に、大阪駅に水運貨物を運ぶための支線開設とともにその終点駅として設けられた。大阪駅までの距離は1マイル60チェーン(約2.82キロメートル)。旅客輸送も実施した。
1877年11月16日に大阪駅と曽根崎川を結ぶ水路が竣工したため、路線・駅とも同年12月1日に廃止された(理由としては海運貨物の受け入れ駅として当駅付近の水深が浅くなり、大型船が入れなくなったからとも)。鉄道路線が廃止されたのは日本初。駅の廃止は同年2月6日の大宮通仮停車場、9月1日の田町仮停車場(いずれも臨時駅)の例があるが、正式な駅としては初めての廃止である。
* 1875年明治8年)5月1日 - 開設。
* 1877年(明治10年)12月1日 - 廃止。
なお、当駅と支線の元々の目的である水運貨物輸送は後に開通した西成鉄道→西成線→大阪環状線桜島線に継承されたと言える。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安治川駅」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.