翻訳と辞書
Words near each other
・ 宋典
・ 宋勝準
・ 宋史
・ 宋史紀事本末
・ 宋君禦
・ 宋哲元
・ 宋嘉樹
・ 宋園路駅
・ 宋型潜水艦
・ 宋基元
宋基淑
・ 宋堯讃
・ 宋堯讚
・ 宋大南
・ 宋太祖
・ 宋子安
・ 宋子文
・ 宋子游
・ 宋子良
・ 宋学


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宋基淑 : ミニ英和和英辞書
宋基淑[そん きすく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [き, もとい]
 【名詞】 1. basis 

宋基淑 : ウィキペディア日本語版
宋基淑[そん きすく]


宋 基淑(ソン・キスク、송기숙、1935年 –)は韓国小説家である。全羅南道長興(ジャンフン)出身。〔


== 略歴 ==
木浦教育大学で教えて、それから全南大学の教授として在職しながら教育民主化宣言文を作成して、拘束された。その後、釈放されたが、1980年5.18光州民主化運動で再び拘束され、翌年に釈放された。それから全南大学の国文科教授を歴任した。「創作過程を通して見たソン・チャンソプ」を発表してから、小説家になり「ある緩衝地帯」(1968) 「白衣民族」(1969) 「休戦線の知らせ」(1971) 「思母曲A短調」(1971)「ある年の春」(1972)「智異山のチョンガー泉」(1973)などの作品を発表した。
彼の作品は、1980年代の分断文学の重要な成果として挙げられるほど、分断克服の意志を見せた作品が多い。また、韓国的な状況を地方都市の現実を通して形象化していて、弥勒仏という民族信仰的な素材を通して人間の尊厳についても探求した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宋基淑」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.