翻訳と辞書
Words near each other
・ 宍戸勝
・ 宍戸司
・ 宍戸大全
・ 宍戸大樹
・ 宍戸家俊
・ 宍戸就宗
・ 宍戸就尚
・ 宍戸就年
・ 宍戸就延
・ 宍戸就附
宍戸左行
・ 宍戸左馬之介
・ 宍戸左馬之助
・ 宍戸左馬介
・ 宍戸常寿
・ 宍戸幸之
・ 宍戸広匡
・ 宍戸広周
・ 宍戸広隆
・ 宍戸弥四郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宍戸左行 : ミニ英和和英辞書
宍戸左行[くだり, ぎょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [と]
 【名詞】 1. door (Japanese-style) 
: [くだり, ぎょう]
 【名詞】 1. (1) line 2. row 3. (2) verse 

宍戸左行 ( リダイレクト:スピード太郎#宍戸左行 ) : ウィキペディア日本語版
スピード太郎[すぴーどたろう]
スピード太郎(スピードたろう)は、宍戸左行による児童漫画1930年代前半(昭和初期)に読売新聞の日曜付録に連載された。手塚治虫より先に映画的手法を取り入れたストーリー漫画として知られる。

== 概要 ==
『スピード太郎』は、少年太郎の活躍を描くストーリー漫画である。太郎は、クマサルを仲間にして、山や船上などさまざまな舞台で悪党と渡り合う。スキー板を頭につけて逆さになって滑ったり、敵を追うために秘密基地から垂直離着陸機を飛ばすなど、滑稽なアクションと空想科学的な小道具が全編にわたって描かれている。
この漫画は、映画的手法を取り入れたストーリー漫画の先駆といわれる。ここでいう映画的手法とは、視点の変化、クローズアップ、ロングショットなどの構図・構成をさす。例えば、太郎を高所に吊り上げているロープを悪党が切ろうとするシーンでは、吊り上げられた太郎とその下の地面を俯瞰で描いたあと、下からロングショットで太郎を小さく描いて、高所の恐怖感を煽る。そして、ピンと張ったロープに悪党のナイフが当てられている様子をクローズアップで描き、緊迫感を出している。
1930年12月に読売新聞の日曜版の付録『読売サンデー漫画』で連載開始、途中で『よみうり少年新聞』に移り、1934年2月に連載終了。全113ページ。1935年に箱入りで多色刷りの豪華な単行本が第一書房から出た。本作の成功をきっかけに、児童漫画の新聞連載が盛んになり、昭和初期の漫画流通において新聞が大きな役割を果たすようになった。
同時期の作品に、最初の少女漫画といわれることもある『とんだはね子嬢』(北澤楽天、1928年)、絵物語『長靴の三銃士』(文: 牧野大誓、絵: 井元水明、1930年)、『のらくろ』(田河水泡、1931年 - 1941年)がある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「スピード太郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.