翻訳と辞書
Words near each other
・ 宗教科教育学
・ 宗教章
・ 宗教系旧制専門学校
・ 宗教系私立専門学校 (旧制)
・ 宗教紛争
・ 宗教考古学
・ 宗教者
・ 宗教裁判
・ 宗教裁判官 (序曲)
・ 宗教裁判所博物館
宗教観
・ 宗教論
・ 宗教警察
・ 宗教都市
・ 宗教間対話
・ 宗教音楽
・ 宗教騎士団
・ 宗方俊彦
・ 宗方俊遃
・ 宗方勝巳


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宗教観 : ミニ英和和英辞書
宗教観[しゅうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 
宗教 : [しゅうきょう]
 【名詞】 1. religion 
: [かん]
  1. (n,n-suf) look 2. appearance 3. spectacle 

宗教観 ( リダイレクト:日本の宗教#日本人の宗教観 ) : ウィキペディア日本語版
日本の宗教[にほんのしゅうきょう]

日本の宗教(にほんのしゅうきょう)は、無宗教を除くと、神道仏教が多数を占めている〔。
宗教の信者数は、文化庁が宗教法人に対して行った宗教統計調査によると、神道系が約9,126万人、仏教系が約8,690万人、キリスト教系が約294万人、その他約906万人、合計1億9,017万人となり、これは日本の総人口のおよそ1.5倍にあたる。しかし個々の国民へのアンケート調査等では、「何らかの信仰・信心を持っている、あるいは信じている」人は2割から3割という結果が出ることが多い。
こうした数値になる要因として、以下が挙げられている。
*統計調査は宗教法人を回答者として申告制で行うため、各宗教団体が必然的に自団体の信者数を多めに申告する傾向にある。
*キリスト教やイスラム教などでは定期的に礼拝に参加していても、洗礼シャハーダなどの入会儀式を受けるまでは信徒として扱われない。また多くのキリスト教団体では、音信不通となったものは数年で除名されるのが一般である。しかし神道や日本の仏教では、地域住民をすべて氏子とみなす例、他教の信者となったり無宗教を表明する者でも生家が所属する寺院の檀家にカウントされている例、初詣の参拝者も信徒数に含める例、御守りや御札等の呪具の売上数や頒布数から算出した想定信徒数を計算に入れる例がある〔。
*現在の日本社会では一般的に、どの宗教・宗派を信仰しているかはさほど重視されず、また個々人も自らの信仰を殊更に意識することが少ない。そのため、上記のような杜撰ともいえる調査方法にも抗議の声が上がることは少なく、また実生活で不都合が起こることも少ない。加えて宗教一般に対する否定的な見方もあり、他人に信仰を尋ねること自体がタブー視される風潮もある。
== 政府と宗教 ==

日本国憲法第二〇条には
: 一 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
: 三 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。
との条文があり、日本では信教の自由が認められ、国教は定められていない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「日本の宗教」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Religion in Japan 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.