翻訳と辞書
Words near each other
・ 定形動詞
・ 定形外郵便
・ 定形外郵便物
・ 定形衛
・ 定形郵便物
・ 定律
・ 定性
・ 定性 (曖昧さ回避)
・ 定性分析
・ 定性無機分析
定性的
・ 定性的分析
・ 定性的研究
・ 定性的調査
・ 定性診断
・ 定性試験
・ 定恵
・ 定恵院
・ 定慧
・ 定慶


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

定性的 : ミニ英和和英辞書
定性的[ていせい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

定性 : [ていせい]
 【名詞】 1. qualitative 2. stability of a substance
性的 : [せいてき]
  1. (adj-na,n) sex 2. sexual 3. sexy 
: [まと, てき]
 【名詞】 1. mark 2. target 

定性的 ( リダイレクト:定性的研究 ) : ウィキペディア日本語版
定性的研究[ていせいてきけんきゅう]

定性的研究(ていせいてきけんきゅう、、質的調査)は、対象の質的な側面に注目した研究。そこで扱われるデータは定性データと呼ばれる。対象の量的な側面に注目した定量的研究と対を成す概念である。
== 概要 ==
定性的研究とは、インタビュー観察結果、文書映像、歴史的記録などの質的データ(定性的データ)を得るために、社会学社会心理学文化人類学などで用いられる方法である。狭義の調査だけでなく、実験や観察、インタビューやエスノメソドロジー、文書や映像の内容分析 (content analysis)、会話分析、住み込んでの参与観察 (participant observation)、各種のフィールドワークなど、多様な手法を用いた調査方法を指す概念である。社会調査の一種として考えた場合、社会からデータをとるための一つの方法であるが、その意味で多義的であり、社会調査のみではなく純粋な観察なども含む。観察は必ずしも質問をする必要はなく、言葉の通じない幼児などに対しても可能な場合があり、シンボリック相互作用論以来の研究の伝統もある。社会調査は多くの場合、対象者に何らかの質問をすることになる。グラウンデッド・セオリーのように、適切な分析法を作ろうとする研究もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「定性的研究」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Qualitative research 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.