翻訳と辞書
Words near each other
・ 定禅寺通
・ 定禅寺通り
・ 定禅寺通り館
・ 定福寺
・ 定積モル比熱
・ 定積モル熱容量
・ 定積分
・ 定積比熱
・ 定積過程
・ 定立
定符号
・ 定符号二次形式
・ 定符号行列
・ 定範
・ 定粒繰糸
・ 定紋
・ 定組成
・ 定結
・ 定結県
・ 定繊度繰糸


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

定符号 : ミニ英和和英辞書
定符号[ごう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

符号 : [ふごう]
 【名詞】 1. sign 2. mark 3. symbol 
: [ごう]
  1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name 

定符号 ( リダイレクト:定符号二次形式 ) : ウィキペディア日本語版
定符号二次形式[ていふごう]
数学においてベクトル空間 ''V'' 上で定義された二次形式 ''Q'' が定符号(ていふごう、)であるとは、''V'' の任意の非零ベクトルに対して ''Q'' が同じ符号をもつことを言う。定符号二次形式は、至る所正となるか、または至る所負となるかに従ってさらに、正の定符号(''positive definite''; 正値正定値)または負の定符号(''negative definite''; 負値負定値)に分けられる。
半定符号 (''semidefinite'') 二次形式も、至る所「正」および「負」としていたところを、至る所「負でない」および「正でない」に置き換えて同様に定義される。正の値も負の値も取るような二次形式は不定符号 (''indefinite'') であると言う。
より一般に、二次形式の定符号性を順序体上のベクトル空間において考えることもできる〔Milnor & Husemoller (1973) p.61〕。
== 同伴対称双線型形式 ==
ベクトル空間 ''V'' 上の二次形式の全体と、同じ空間上の対称双線型形式の全体との間には、一対一の対応が存在する。ゆえに対称双線型形式に対しても、対応する二次形式を考えることにより、定符号性や半定符号性などを考えることができる。二次形式 とそれに同伴する対称双線型形式 との間には
:Q(x) = B(x,x)
:B(x,y) = B(y,x) = (Q(x + y) - Q(x) - Q(y))/2
なる関係が成り立つ。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「定符号二次形式」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Definite quadratic form 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.