翻訳と辞書
Words near each other
・ 実勢
・ 実勢価格
・ 実包
・ 実化
・ 実印
・ 実原登
・ 実叉難陀
・ 実収
・ 実吉安純
・ 実吉捷郎
実吉純一
・ 実吉達郎
・ 実吉雅郎
・ 実名
・ 実名の登録
・ 実名報道
・ 実名敬避俗
・ 実名登録
・ 実名詞
・ 実否


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

実吉純一 : ミニ英和和英辞書
実吉純一[み, じつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
: [じゅん]
  1. (adj-na,n) pure 2. innocent 3. chaste 
純一 : [じゅんいつ]
  1. (adj-na,n) purity 2. homogeneity 3. unadorned
: [いち]
  1. (num) one 

実吉純一 ( リダイレクト:實吉純一 ) : ウィキペディア日本語版
實吉純一[さねよし じゅんいち]
實吉 純一(さねよし じゅんいち、1907年(明治40年)11月18日 - 2003年(平成15年)3月16日)は日本工学者電気工学音響学を専門とした。東京工業大学学長千葉工業大学玉川大学東北帝国大学の教授、日本音響学会会長などを務めた。
水中での気泡の挙動と気泡群による水中超音波減衰、などの研究を行なった。またキリスト教徒でもあった。
== 略歴 ==

* 1931年(昭和6年) - 東北帝国大学工学部電気工学科を卒業、同大学の研究副手になる。
* 1932年(昭和7年) - 日本電気株式会社に入社。
* 1937年(昭和12年) - 日本電気株式会社を退社、東北帝国大学助教授となる。
* 1942年(昭和17年) - 東北帝国大学教授に就任。
* 1944年(昭和19年)5月18日 - 工学博士号(東北帝国大学)授与。
* 1949年(昭和24年) - 東京工業大学教授となる。
* 1966年(昭和41年) - 東京工業大学学長に就任。
* 1966年(昭和41年) - 日本音響学会会長になる。
* 1968年(昭和43年) - 東京工業大学の学長を辞職、千葉工業大学の教授に就任。
* 1973年(昭和48年) - 玉川大学教授となる。
* 2003年(平成15年) - 95歳で亡くなる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「實吉純一」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.