翻訳と辞書
Words near each other
・ 実録・連合赤軍 あさま山荘への道程
・ 実録・関東やくざ戦争 修羅の盃
・ 実録・関東やくざ戦争2 修羅の代紋
・ 実録・青森抗争
・ 実録三億円事件 時効成立
・ 実録世界のミステリー
・ 実録九州やくざ抗争 誠への道
・ 実録出版
・ 実録外伝 大阪電撃作戦
・ 実録忠臣蔵
実録映画
・ 実録漫画
・ 実録物
・ 実録路線
・ 実録鬼嫁日記
・ 実録鬼嫁日記 仕打ちに耐える夫の理不尽体験アドベンチャー
・ 実関数
・ 実関数論
・ 実隆公記
・ 実隆本源氏物語系図


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

実録映画 : ミニ英和和英辞書
実録映画[じつろく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [み, じつ]
 【名詞】 1. fruit 2. nut 3. seed 4. content 5. good result 
実録 : [じつろく]
 (n) authentic account
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

実録映画 ( リダイレクト:ヤクザ映画 ) : ウィキペディア日本語版
ヤクザ映画[やくざえいが]
ヤクザ映画(ヤクザえいが)とは、ヤクザを主役とする映画。もしくは日本におけるヤクザ暴力団の対立抗争任侠道などをモチーフとする映画カテゴリーである。仁侠映画(にんきょうえいが。同じ読みで“任侠映画”と表記する場合もあり)とも称される。
本項では、各社がこのジャンルの映画を量産した1960年代以降1980年前後までの状況を中心に述べる。
== 流行の背景 ==

=== 前史 ===
やくざ自体を主題とする映画は、股旅物といわれる長谷川伸の『瞼の母』や尾崎士郎の『人生劇場』などがあった。第二次世界大戦後、現代的なヤクザを演じる映画が作られるようになり、黒澤明の『酔いどれ天使』(1948年)や女ヤクザ映画の元祖、久保菜穂子の『女王蜂』シリーズ(新東宝1958年)が話題を集める。
1960年代から始まったヤクザ映画は、より“図式的な対立の構図”を前面に出していくようになった。これは、戦前の大衆芸能が完全に廃れた高度成長期において、観客も娯楽としての映画に“分かり易いプロット”を好んだ結果とされる。
日本の映画界では1950年代時代劇ブームが起こった。しかし1961年1962年に、無精髭を生やした三船敏郎主演の本格時代劇『用心棒』、『椿三十郎』がヒットすると、従来の時代劇は浪人も貧しい町人もヤクザもきれいな厚化粧をしており、で斬ってもも出ない歌舞伎調のものであったが、それらの作品の客足はみるみる減っていった。「時代劇の東映」と言われ、観客動員No.1だった東映は、他社のように現代劇でカバーできず、深刻な影響を受けた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ヤクザ映画」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Yakuza film 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.