|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 室 : [しつ, むろ] 【名詞】1. greenhouse 2. icehouse 3. cellar, cell ・ 瀬 : [せ] 【名詞】 1. current 2. torrent 3. rapids 4. shallows 5. shoal ・ 和 : [わ] 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace ・ 美 : [び] 1. (n,n-suf) beauty
室瀬 和美(むろせ かずみ、1950年(昭和25年)12月26日 - )は、漆芸家。蒔絵の重要無形文化財保持者(人間国宝)。東京都出身。父は同じく漆芸家の室瀬春二。 == 年譜 == * 1970年 東京藝術大学美術学部工芸科入学 * 1973年 安宅賞受賞 * 1974年 東京藝術大学美術学部工芸科卒業 * 1975年 「冬華文蒔絵飾箱」が第22回日本伝統工芸展にて初入選 * 1976年 東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了(修了制作大学買い上げ) * 1984年 池袋西武百貨店本店にて第1回個展開催 * 1985年 蒔絵飾箱「麦穂」が第32回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞 * 1989年 日本橋三越本店にて第2回個展開催 * 1991年 目白漆芸文化財研究所開設 * 1996年 三嶋大社蔵国宝「梅蒔絵手箱」模造制作( - 1998年) * 2000年 : * 日本橋三越本店にて第3回個展開催 : * 金刀比羅宮本殿拝殿格天井「桜樹木地蒔絵」制作( - 2004年) : * 蒔絵螺鈿八稜箱「彩光」が第47回日本伝統工芸展にて東京都知事賞受賞 * 2002年 蒔絵螺鈿八稜箱「彩華」が第49回日本伝統工芸展にて奨励賞受賞 * 2004年 銀座和光本店にて第4回個展 * 2008年 : * 重要無形文化財「蒔絵」保持者(人間国宝)認定 : * 紫綬褒章受章 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「室瀬和美」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|