翻訳と辞書
Words near each other
・ 室駅
・ 室鯵
・ 室鳩巣
・ 室點密可汗
・ 室點蜜
・ 室龍規
・ 宥
・ 宥める
・ 宥め賺す
・ 宥和
宥和政策
・ 宥快
・ 宥清寺
・ 宥義
・ 宦
・ 宦官
・ 宦官(かんがん)
・ 宦官(かんがん)様音声
・ 宦官様音声
・ 宦官症


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宥和政策 : ミニ英和和英辞書
宥和政策[ゆうわせいさく]
(n) appeasement policy
===========================
宥和 : [ゆうわ]
 (n,vs) appeasement
宥和政策 : [ゆうわせいさく]
 (n) appeasement policy
: [わ]
 【名詞】 1. (1) sum 2. (2) harmony 3. peace 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 
政策 : [せいさく]
 【名詞】 1. political measures 2. policy 
: [さく]
  1. (n,n-suf) plan 2. policy 
宥和政策 : ウィキペディア日本語版
宥和政策[ゆうわせいさく]

宥和政策(ゆうわせいさく、Appeasement)とは、戦争に対する恐れ、倫理的な信念、あるいは実用主義などに基づいた戦略的な外交スタイルの一つの形式で、敵対国の主張に対して、相手の意図をある程度尊重する事によって問題の解決を図ろうとすること〔ただし、「妥協政策」と記載されている歴史教科書もある。たとえば、『中学社会 歴史』(教育出版株式会社。文部省検定済教科書。中学校 社会科用。平成8年2月29日文部省検定済。平成10年1月10日印刷。平成10年1月20日発行。教科書番号 17 教出・歴史 762)p 254の本文には「そして, 1938年, オーストリアを併合し, 続いてチェコスロバキアを支配下においた。イギリスやフランスは, これを黙認する態度をとり, 孤立をおそれたソ連は, 1939年, ドイツと不可侵条約を結んだ。ソ連と戦う心配のなくなったドイツは, 同年9月, 大軍でポーランドに侵攻した。イギリス, フランスも, それまでの妥協政策を捨て, ポーランドを助けてドイツに宣戦し, 第二次世界大戦が始まった。」と記載されている。〕。宥和主義(ゆうわしゅぎ)とも。危機管理においては、抑止の反対概念として理解される。
== 第二次世界大戦前のドイツに対する宥和策 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宥和政策」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.