翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮きしめん
・ 宮さんの川
・ 宮さん宮さん
・ 宮っ子
・ 宮っ子チャレンジウィーク
・ 宮のぶなお
・ 宮の前廃寺跡
・ 宮の坂駅
・ 宮の奥停留場
・ 宮の奥駅
宮の宿
・ 宮の御方
・ 宮の本遺跡
・ 宮の森シャンツェ
・ 宮の森ジャンプ台
・ 宮の森ジャンプ競技場
・ 宮の森中
・ 宮の森中学
・ 宮の沢ターミナル
・ 宮の沢バスターミナル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮の宿 ( リダイレクト:宮宿 ) : ウィキペディア日本語版
宮宿[みやしゅく]

宮宿(みやしゅく、みやじゅく、宮の宿、熱田宿)は、東海道五十三次の41番目の宿場である。中山道垂井宿にいたる脇街道美濃路佐屋街道との分岐点でもあった。一般には宮の宿と呼ばれることが多かったが、幕府尾張藩の公文書では熱田宿と書かれている。
== 概要 ==

場所は現在の愛知県名古屋市熱田区にあたる。東海道でも最大の宿場であり、天保14年には本陣2軒、脇本陣1軒、旅籠屋は248軒を擁し、家数2924軒、人口10,342人を数えたという。古くからの熱田神宮門前町、港町でもあり、尾張藩により名古屋城下、岐阜と並び町奉行の管轄地とされた。
桑名宿とは東海道唯一の海路である七里の渡しで結ばれていた。現在も、折りにふれて宮~桑名間を遊覧船で渡る現代版「七里の渡し」が行われる。
江戸時代中期以降は四日市宿へ直接渡る航路(十里の渡し)もよく利用された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮宿」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Miya-juku 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.