翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮中雲子
・ 宮中顧問官
・ 宮乃崎桜子
・ 宮久三千年
・ 宮久保
・ 宮久石
・ 宮之上貴昭
・ 宮之原健
・ 宮之原昌幸
・ 宮之原明子
宮之原謙
・ 宮之原貞光
・ 宮之城村
・ 宮之城温泉
・ 宮之城町
・ 宮之城線
・ 宮之城農業高校
・ 宮之城郵便局
・ 宮之城駅
・ 宮之浦ポートサイドユースホステル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮之原謙 : ミニ英和和英辞書
宮之原謙[はら, もと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [はら, もと]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation

宮之原謙 : ウィキペディア日本語版
宮之原謙[はら, もと]
宮之原 謙(みやのはら けん、明治31年(1898年2月9日 - 昭和52年(1977年8月23日)は日本の陶芸家日展理事参与光風会理事などを歴任。東京教育大学窯業科講師を務めた。
== 略歴 ==
1898年(明治31年)鹿児島市生まれ。麹町小学校麻布中学校を経て早稲田大学建築科中退。1924年(大正13年)ごろに川端画学校へ通い、山之内高門に日本画宮川香山に陶芸を学んだ。また、板谷波山にも師事し、1927年(昭和2年)「東陶会」創立に参加。1929年(昭和4年)第10回帝展に「鉄砂釉竹又陶製花器」で初入選し、岡倉由三郎インド哲学を学ぶ。1931年(昭和6年)第12回帝展に壁面照明「銀河」、翌年の第13回には釉薬象嵌「十字文花瓶」で連続して特選を受賞し、1933年(昭和8年)帝展無鑑査となった。また、佐々木象堂とともに「新潟陶苑」を創設し、越路焼の指導を行った。1937年(昭和12年)第1回文展をはじめとし、戦後の日展の審査員をつとめた。1950年(昭和25年)日展参事となり、1958年(昭和33年)日展評議員、1969年(昭和44年)日展理事に就任。1973年(昭和48年)には日展参与となった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮之原謙」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.