|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 放送 : [ほうそう] 1.broadcast 2. broadcasting
宮古エフエム放送株式会社(みやこエフエムほうそう)は、岩手県宮古市の一部地域を放送区域として超短波放送(FM放送)をする特定地上基幹放送事業者である。 みやこハーバーラジオの愛称でコミュニティ放送をしている。 == 概要 == 前身は東日本大震災による臨時災害放送局のみやこさいがいエフエム(コールサインはJOYZ2U-FM)であるが、元々震災以前からコミュニティ放送局開局への機運が高かったところである。 臨時災害放送局としての免許が2014年(平成26年)3月までであったため、放送局の恒久化を目的として株式会社が設立された。開局に当たっては、宮古市が総務省の補助金1億8300万円を活用し、スタジオや中継局を整備した。これまでに東日本大震災による臨時災害放送局から移行したコミュニティ放送局は、いずれも特定非営利活動法人の運営であり、株式会社が運営するのは初の事例である。 2013年(平成25年)8月26日に開局。周波数は臨時災害放送局の77.4MHzから82.6MHzへ変更になった。開局時点では月山送信所(20W)・茂市中継局(20W)・和井内中継局(10W)の体制となる。 なお、市内田老地区でみやこたろうさいがいエフエム(JOYZ2AJ-FM)がみやこさいがいエフエムのサイマル放送を77.4MHzのままを行っていたが、2014年3月廃止された。 2013年(平成25年) *3月27日 宮古エフエム放送株式会社設立。 *8月6日 みやこさいがいエフエムは生放送番組を休止。 *8月25日 みやこさいがいエフエム廃局。 *8月26日 コミュニティ放送局宮古エフエム放送(みやこハーバーラジオ)に移行。 *みやこたろうさいがいエフエムは、77.4MHzのまま宮古エフエム放送の番組の再送信という形で継続。〔宮古にコミュニティーFM 8月「災害FM」から移行 復興や生活情報、地域に根ざした放送 毎日新聞 2013年2月23日〕 2014年(平成26年) *3月31日 みやこたろうさいがいエフエム廃局。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮古エフエム放送」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|