|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 宮城 : [みやぎ, きゅうじょう] 【名詞】 1. Imperial Palace ・ 宮城県 : [みやぎけん] (n) Miyagi prefecture (Touhoku area) ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県道 : [けんどう] 【名詞】 1. prefectural road ・ 福 : [ふく] 【名詞】 1. good fortune ・ 福島県 : [ふくしまけん] (n) Fukushima prefecture (Touhoku area) ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name ・ 白 : [しろ] 【名詞】 1. white ・ 石 : [こく, いし] 【名詞】 1. volume measure (approx. 180l, 5 bushels, 10 cub. ft.) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country
宮城県道・福島県道46号白石国見線(みやぎけんどう・ふくしまけんどう46ごう しろいしくにみせん)は、宮城県白石市から小坂峠を経由し福島県伊達郡国見町に至る主要地方道である。 == 沿革 == * 実延長:14,069.3m * 宮城県側:7,070.3m * 福島県側:6,999m * 起点:白石市小原(大熊大橋北詰) * 終点:国見町大字塚野目字下三本木(公立藤田総合病院入口交差点) 宮城県側について述べる。 * 1958年(昭和33年)3月31日 - 下戸沢桑折線として県道に認定され、供用される。 * 1961年(昭和36年)3月31日 - 下戸沢桑折線を廃し、下戸沢福島線となる。 * 1983年(昭和58年)1月11日 - 下戸沢福島線を廃し、現行の白石国見線となる。同時に主要地方道に指定される。 * (月日不詳) - 国道113号の道路改良により起点がそれまでの白石市小原字六角から現在地に変更されたものと思われる。なお、起点を示す宮城県設置の道標は小原字六角に置かれたままである。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮城県道・福島県道46号白石国見線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|