|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 機 : [き, はた] (n) loom ・ 機関 : [きかん] 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ ・ 関 : [せき, ぜき] (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers ・ 区 : [く] 【名詞】 1. ward 2. district 3. section
宮崎機関区(みやざききかんく)は、かつて宮崎県宮崎市の宮崎駅に隣接して存在した日本国有鉄道の車両基地(機関区)である。 ==沿革== *1913年(大正2年)12月15日 - 宮崎県営鉄道開業時に宮崎駅構内に仮機関庫を開設。 *1917年(大正6年)9月21日 - 宮崎県営鉄道の国有化に伴い、仮機関庫も官設鉄道に移管、吉松機関庫宮崎分庫となる。 *1919年(大正8年)4月10日 - 吉松機関庫宮崎分庫を宮崎機関庫に組織変え。 *1936年(昭和11年)9月1日 - 宮崎機関区に改称。 *1945年(昭和20年)8月12日 - 米軍の宮崎空襲により機関区被災、建物(機関庫)全焼。 *1951年(昭和26年)5月 - 機関区建物再建。 *1987年(昭和62年)3月1日 - 宮崎運転区に改組される。 かつての機関区跡は宮崎駅付近の高架化に際して再開発され、東口側の駅前広場や住宅展示場等になっている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮崎機関区」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|