|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast)
宮崎清隆(みやざき きよたか、1918年 - 2001年5月25日)は、元軍人の文筆家。 新潟県刈羽郡田尻村(現柏崎市)生まれ。日本大学法学部、経済学部卒。陸軍憲兵曹長。大陸で転戦し多くの戦傷を負う。戦争犯罪人として指名され「東洋の魔王」と呼ばれるが連合軍の追跡を逃れ中国を脱出、逃避行六カ月。1951年日本独立に際し追及を解かれ、のちその体験などを著作としベストセラーとなった。鉄道弘済会本部会長室秘書課勤務。柔道四段、剣道三段。 2001年5月25日、腸閉塞のため死去〔宮崎清隆氏死去/作家 四国新聞 2001年6月3日〕。82歳没。 ==著書== *『憲兵』富士書房 1952 東京ライフ社、1955 *『続・憲兵』富士書房 1952 *『軍法会議』富士書房 1953 *『黒い声』東京ライフ社 東京選書 1955 *『青春監獄 初年兵日記』東京ライフ社 東京選書 1955 *『青春地獄 大陸・万年一等兵』東京ライフ社 東京選書 1955 *『0番線から降りた女 第1部 (東京の罠)』東京ライフ社 東京選書 1956 *『明日なき日月』東京ライフ社 東京選書 1956 *『あれから10年』東京ライフ社 東京選書 1956 *『野戦看護婦』東京ライフ社 東京選書 1956 *『十代の顔役 「暴力教室」日本版』東京ライフ社 東京選書 1957 *『0番線から降りた女 第2部 (東京無情)』東京ライフ社 東京選書 1958 *『支那派遣軍かく戦えり 北支電撃作戦の巻』大光社 サン・ブックス 1966 *『鎖と女と兵 初年兵時代』宮川書房 ミヤカワ・モルフォブックス 1967 *『憲兵・軍法会議』宮川書房 ミヤカワ・モルフォブックス 1967 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮崎清隆」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|