|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 崎 : [みさき] (n) cape (on coast) ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this ・ 助 : [すけ] (n) assistance
宮崎 通之助(みやざき みちのすけ、1880年(明治13年)8月6日〔『新編日本の歴代知事』921頁。〕 - 1964年(昭和39年)9月17日〔『「現代物故者事典」総索引 : 昭和元年~平成23年 1 (政治・経済・社会篇)』1207頁。〕)は、日本の内務・警察官僚。官選愛媛県県知事、静岡市長。 ==経歴== 後の静岡県有渡郡大里村(現静岡市)出身。宮崎政吉の長男として生まれる〔。第二高等学校を卒業。1906年7月、東京帝国大学法科大学法律学科(独法)を卒業。同年11月、文官高等試験行政科試験に合格。逓信省に入省。1907年、内務省に転じ京都府属となる〔〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』188頁。〕。 以後、福島県事務官、島根県事務官・警察部長、宮城県警察部長、北海道庁警察部長、警視庁警務部長などを歴任〔。 1921年6月、愛媛県知事に就任。県会多数派の政友会の後援で県政を運営したが、中央の政友会が分裂した影響で1924年6月に休職となり〔、1926年6月23日、休職満期となり退官〔『官報』第4152号、大正15年6月26日。〕。1927年5月、内務省土木局長に就任して復帰し、1929年7月まで在任し退官した〔『日本官僚制総合事典:1868 - 2000』93、188頁。〕。 その後、静岡市長を1931年3月から1933年1月まで、さらに1944年9月から1946年11月までと二期務めた。終戦後に公職追放となった〔。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮崎通之助」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|