翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮川房之
・ 宮川房長
・ 宮川拓美
・ 宮川数馬
・ 宮川早生
・ 宮川明衣
・ 宮川春信
・ 宮川春水
・ 宮川春汀
・ 宮川晶
宮川智之助佐衛門
・ 宮川智雄
・ 宮川曼魚
・ 宮川朋之
・ 宮川朝市
・ 宮川村
・ 宮川村 (三重県)
・ 宮川村 (富山県中新川郡)
・ 宮川村 (富山県婦負郡)
・ 宮川村 (岐阜県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮川智之助佐衛門 : ミニ英和和英辞書
宮川智之助佐衛門[みやがわのともゆきすけざえもん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [これ]
 (int,n) (uk) this
: [すけ]
 (n) assistance
: [さ]
 【名詞】 1. help 
: [もん]
  1. (n,n-suf) (1) gate 2. (2) counter for cannons 

宮川智之助佐衛門 : ウィキペディア日本語版
宮川智之助佐衛門[みやがわのともゆきすけざえもん]
宮川智之助佐衛門(みやがわのともゆきすけざえもん)とは伊豆国賀茂郡静岡県松崎町)を本拠とした江戸幕府の世襲代官である。智之助佐衛門とは宮川家の代々の当主の通称である。
== 系譜 ==
宮川家は中世以来の名家であり、始祖が清和源氏源経生の孫であることがわかっている。初め佐野氏を名乗った。伊豆には平安中期に移住し、佐野吉永源頼朝の挙兵を助けた功で宮川荘を安堵されたことにより、領域支配が確定した。その後鎌倉幕府後北条氏など、その時代の支配者に仕えた。宮川家と改めたのは室町時代後期とする説が有力である。
天正18年(1590年)、豊臣秀吉による小田原征伐の際には、宮川家24代勝永は寝返って徳川家康に従い、代官に任ぜられ、明治維新まで民政に当たった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮川智之助佐衛門」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.