翻訳と辞書
Words near each other
・ 宮沢喜一
・ 宮沢喜一内閣
・ 宮沢喜一改造内閣
・ 宮沢嘉夫
・ 宮沢夕貴
・ 宮沢天
・ 宮沢奈々子
・ 宮沢宗弘
・ 宮沢寿梨
・ 宮沢崇
宮沢崇史
・ 宮沢康人
・ 宮沢弘
・ 宮沢弘成
・ 宮沢改造内閣
・ 宮沢政権
・ 宮沢昌之
・ 宮沢明子
・ 宮沢昭
・ 宮沢智


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宮沢崇史 : ミニ英和和英辞書
宮沢崇史[ふみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 

宮沢崇史 ( リダイレクト:宮澤崇史 ) : ウィキペディア日本語版
宮澤崇史[みやざわ たかし]

宮澤 崇史(みやざわ たかし、1978年2月27日- )は、長野市出身の自転車競技ロードレース)選手。長野県長野工業高等学校出身。
== 経歴 ==

1995年、長野工高時代にシクロクロス世界選手権(ジュニア)に出場(22位)。高校卒業後、1997年イタリアに留学、2年間大門宏の下で指導を受ける。チームとしては、アコム・ラバネロ、イタリアのFOR・3、MOBILILISONE MAPEIの各チームを経て、1998年、大門が監督を勤める日本鋪道(現NIPPO)に入社。
1997年ツール・ド・おきなわの市民200キロレースを優勝。1998年には全日本実業団選手権・いわき大会でも優勝を経験するも、1999年2000年競輪学校受験のため一時競技生活から離れる。
2001年、日本鋪道レーシングチーム(現NIPPO・ヴィーニファンティーニ)に復帰。翌2002年フランスのVC・BEAUVAISを経て、浅田顕率いるチーム・ブリヂストンアンカーに加入。
2004年、ブリヂストンを離れ、個人登録選手としてフランスで活動。同年、国民体育大会の個人ロードレース・成年の部優勝。
2005年、ブリヂストンアンカーに復帰。
2006年、日本初のロードレース独立プロチームであるエキップアサダの最初のチーム名となる、Team Vang(チームバン)の一員に加わる。同年、タイのロードレース、ツアー・オブ・シャムの第4ステージで勝利。またUCIアジアツアーのHCクラスのステージレースである、ツール・ド・ランカウイの第1ステージで3位となり、アジアンリーダージャージを4日間着用。さらにツール・ド・北海道の第2ステージを制し、1日総合首位に立つ。そしてジャパンカップサイクルロードレースでは7位に入った他、ツール・ド・おきなわのチャンピオンレースを優勝。
2007年、チーム名はNIPPO梅丹エキップアサダへと変わったが、ツアー・オブ・シャムではポイント賞を獲得。ツアー・オブ・ジャパンでは第1(大阪)ステージを制した他、タイで行われたアジア自転車選手権・個人ロードで優勝し、UCIアジアツアーの個人総合で3位に入った。また、同年のツール・ド・おきなわでは連覇を達成した。
2008年奈良で開催されたアジア選手権・個人ロードレース3位。同年6月13日、別府史之と共に北京オリンピック男子ロードレース日本代表選手に選出された。結果は金メダルのサムエル・サンチェスから31分35秒遅れの86位で完走。同年のツール・ド・北海道では個人総合優勝。
2009年アミーカチップス・クナウフ(イタリア)に移籍。しかし、チームの財政難により選手登録が遅れ、その年の初出場レースが5月のツアー・オブ・ジャパンとなる。さらに、6月にはチームが機能停止状態に陥った。これによりアミーカチップス・クナウフから離脱。7月3日にエキップアサダ(2009年のチーム名はEQA-梅丹本舗-グラファイトデザイン)に復帰〔宮澤崇史が「エキップアサダ」に復帰 〕した。9月にはツール・ド・北海道で第1、第5ステージに勝利し、個人総合優勝。2008年に続く連覇を達成した。
2010年、エキップアサダが資金難・人材難によるUCI登録を断念した為、 菊地誠晃増田成幸中島康晴ととも再びチームNIPPOに移籍する。3月には日本ナショナルチームとしてツール・ド・台湾に参戦。大学生中心のチームの中で唯一のベテラン選手だったが第3、第4ステージで勝利し、ポイント賞を獲得した。アジア選手権・個人ロード2位。2010年全日本選手権ロードレース優勝。
2011年ファルネーゼ・ヴィーニ - ネーリ・ソットーリに移籍。
東日本大震災直後の3月19日に行われたミラノ〜サンレモでは全日本チャンピオンである宮澤を中心に黙とうがささげられた。〔
2012年チーム・サクソバンクへ移籍。〔Bravo(自身のWeblog)2011年10月21日の記事
*ツール・ド・ピカルディ、第1ステージ2位、総合5位。
2013年
*グランプリ・ド・ドナン、総合5位。
2014年チームNIPPO-デローザに移籍。
*GPイゾラ 5位
*ツール・ド・台湾 第5ステージ4位
*アジア競技大会ロードレース、4位。
*ツアー・オブ・チンハイレイク 第1ステージ5位
*ジャパンカップサイクルロードレースを最後にプロレーサー引退を表明。〔Bravo(自身のWeblog)2014年10月21日の記事
2015年、湘南ベルマーレとロジャースが合併して新しく結成されたレモネード・ベルマーレの監督に就任した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宮澤崇史」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Takashi Miyazawa 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.