|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 丈 : [だけ, じょう] 1. (prt) (uk) only 2. just 3. as ・ 丈夫 : [じょうふ, ますらお] 1. (adj-na,n) (1) hero 2. gentleman 3. warrior 4. manly person 5. (2) good health 6. robustness 7. strong 8. solid 9. durable ・ 夫 : [おっと] 【名詞】 1. (hum) (my) husband
宮田 丈夫(みやた たけお、1909年 - 1986年3月15日)は、日本の教育学者。お茶の水女子大学名誉教授。 ==来歴== 山形県生まれ。1930年山形県師範学校卒、山形県内の小学校教諭、35年山形高等学校入学、38年卒業、41年東京帝国大学文学部教育学科卒、42年同大学院中退、新潟県長岡女子師範学校教授、福島師範学校教授、文部省勤務、東京学芸大学助教授、55年お茶の水女子大学助教授、教授。1958年、細谷俊夫、大嶋三男、上滝孝治郎、宮坂哲文らと教育経営学会を設立。73年定年退官、名誉教授。 ==著書== *『学級教育』東洋書館、1951 *『教育指導論』杉山書店、1951 *『学級経営』金子書房、1954 *『青年のしつけ 悩みにこたえる20章』広池学園出版部、1963 *『新しい道徳としつけ方』大阪教育図書、1960 *『実践教育学 今日的課題とその進路』明治図書出版、1961 *『新しい子どもとしつけ方』広池学園出版部 れいろうブックス、1966 *『学級経営の現代化』明治図書出版、1966 *『続・新しい子どもとしつけ方』広池学園出版部 れいろうブックス、1968 *『教育の現代化と道徳教育』明治図書出版 道徳教育全書、1968 *『新指導要領と学級教育』第一法規出版、1971 *『宮田丈夫著作選集』全3巻、ぎょうせい、1975 *: 1 (道徳編)、2 (経営編)、3 (随想論) *『美しき人々 教育小説』ぎょうせい、1978 *『愛の輪・笞の輪 「いじめ」と校内・家庭内暴力 教育小説』樹芸書房、1985 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「宮田丈夫」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|