翻訳と辞書
Words near each other
・ 寄親・寄子制
・ 寄親寄子
・ 寄親寄子制
・ 寄託
・ 寄語
・ 寄誠庸
・ 寄贈
・ 寄贈品
・ 寄贈者
・ 寄越す
寄進
・ 寄進地系荘園
・ 寄進型荘園
・ 寄進帳
・ 寄金
・ 寄鍋
・ 寄附
・ 寄附行為
・ 寄附講座
・ 寄附金


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

寄進 : ミニ英和和英辞書
寄進[きしん]
1. (n,vs) contribution 2. donation寄進 : [きしん]
  1. (n,vs) contribution 2. donation
寄進 : ウィキペディア日本語版
寄進[きしん]

寄進(きしん, )とは、ものを「寄せまいらせる」の意であり、寺院神社などに土地金銭、財物を寄付することである。
寄進の類義語に「勧進」があり、「勧進」が人に勧めて金銭や物品を奉納せしむる行為であるのに対し、「寄進」はみずから進んで奉納寄付するというニュアンス上のちがいがある。寄進の趣旨や品目などを書いた文書を寄進状という。寄進される財物は寄進物とよばれ、日本では太刀甲冑弓矢などの武具銭貨などが寄進物となった。なお、中世日本では「寄進されたものは悔返徳政令の対象にならない」という慣習があった。
歴史的にみて重要な寄進物は土地であり、土地を寄進する行為は、しばしば世俗の権力と宗教権力とをとりむすぶ役割を果たしてきた。
== 寄進地系荘園 ==

日本の歴史において、寄進の行為は、荘園制度が広く普及する要因となった寄進地系荘園を生み出した。寄進地系荘園は、11世紀前後から、田堵と称された古代後期の有力農民層が中央貴族や大寺社に田地を寄進する動きのなかで登場した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「寄進」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.