|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寅 : [とら] 【名詞】 1. third sign of Chinese zodiac (The Tiger, 3a.m.-5a.m., east-northeast, January) ・ 稲 : [いね] 【名詞】 1. rice-plant ・ 稲荷 : [いなり] 【名詞】 1. Inari (fox deity, originally of harvests) 2. flavoured boiled rice 3. flavored boiled rice ・ 荷 : [に] 【名詞】 1. load 2. baggage 3. cargo ・ 古 : [ふる] 【名詞】 1. used 2. secondhand ・ 古墳 : [こふん] 【名詞】 1. ancient (mound) tomb
寅稲荷古墳(とらいなりこふん)は、埼玉県深谷市の四十塚古墳群内にある前方後円墳である。 規模は、 * 墳丘長51メートル * 後円部径26メートル・高さ3.0メートル * 前方部幅34メートル・高さ3.5メートル 古墳群中最大の前方後円墳で、前方部を西に向けている。後円部から前方部にかけ寅稲荷神社が鎮座しており、墳頂部は平らになっている。1979年(昭和54年)に岡部町(当時)指定史跡に指定された。1981年(昭和56年)に周溝の発掘調査が行われ、埴輪片が出土している。1986年(昭和61年)と1994年(平成6年)にも調査が行われ、形象埴輪片(人物、馬、家)が発掘されている。 == 参考文献 == * 塩野博 『埼玉の古墳 大里』 さきたま出版会 2004年 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寅稲荷古墳」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|