|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 岡 : [こう, おか] 【名詞】 1. hill 2. height 3. knoll 4. rising ground ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
富士岡駅(ふじおかえき)は、静岡県御殿場市中山にある、東海旅客鉄道(JR東海)御殿場線の駅である。 == 概要 == 御殿場市南部の富士岡地区に位置する駅。かつては富士岡村内唯一の鉄道駅であった。 御殿場線がまだ東海道本線の一部であった1911年(明治44年)5月に開設された富士岡信号所(信号場)が当駅の前身である。戦時中の1944年(昭和19年)8月に信号場から駅に変更され、旅客営業を開始した。当初は軍関係者のみ利用可能であり、駅から南へ1kmほど行った場所にある陸軍重砲兵学校富士分教場へ通勤・通学する定期乗車券所持者や軍人・軍属専用の駅であった〔『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 2』 JTB、1998年〕。しかし軍関係者専用駅だった期間は短く、1944年11月には一般客の利用も可能になった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富士岡駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|