|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 富士川 : [ふじかわ] (n) river in Shizuoka Prefecture ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
富士川サービスエリア(ふじかわサービスエリア)は、静岡県富士市の東名高速道路上に位置するサービスエリア (SA) である。 本項では、併設している富士川スマートインターチェンジ(富士川SIC)および富士川バスストップ(富士川BS)についても併せて記述する。 == 概要 == 東京方面の施設はハイウェイオアシス「道の駅富士川楽座」を併設しており、静岡県道10号富士川身延線からも利用可能である。富士山が綺麗に見られるSAとして人気が高い。 2013年12月21日に、上り線(東京方面)側エリアは『EXPASA富士川』としてグランドオープンした〔12月21日、東名にEXPASA富士川(上り)が誕生! 〜 世界遺産に登録された富士山を見ながらゆっくりと休憩しませんか 〜 NEXCO中日本 2013年12月11日付〕。 かつては浜名湖SAと同様、駐車場・ガソリンスタンドを除き東京方面・小牧方面共通の施設だったが、2000年の富士川楽座オープン時に上り線側施設を新築し、分離された。また上下線共通の時代、レストランは駿河湾に浮かぶヨットをイメージした建物が特徴的で、同SAの記念スタンプの図柄にも採用されていたが、分離時に解体された。なお、上り線側から下り線側へ本線を横断していた跨道橋は上下線施設分離後も非常用および管理用として残されており、2010年3月18日より後述のスマートICをフルIC化するにあたり、下り線入口ランプとして流用された。 上り線ではエリアからの合流車線が本線のカーブ区間にあり、そのカーブは下り勾配になっている。また、カーブ中間には跨道橋があり視界が悪くなっているので、速度超過や前方不注意による合流車との事故が多発する地点でもある〔富士川楽座南側スマートIC入り口は上下線共用。入り口ゲート通過後直ぐに分岐があり右へ進行すると上り線へ、左へ進行すると下り線へ流入する。また、道の駅 富士川楽座駐車場側からも、スマートICを利用できる。〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富士川サービスエリア」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|