|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 山中 : [さんちゅう] 【名詞】 1. among the mountains ・ 中 : [なか] 【名詞】 1. inside 2. middle 3. among ・ 中学 : [ちゅうがく] 【名詞】 1. middle school 2. junior high school ・ 中学校 : [ちゅうがっこう] 【名詞】 1. junior high school 2. middle school 3. lower secondary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
富山市城山中学校(とやましりつ しろやまちゅうがっこう)は、富山県富山市婦中町河原町にある公立中学校。 == 沿革 == *1947年(昭和22年)4月 - 神保村、古里村と音川村による学校組合立城山中学校設立 *1948年(昭和23年)12月 - 城山中学校音川分校となる *1949年(昭和24年)9月 - 学校組合より音川村脱退、音川村立音川中学校となる *1956年(昭和31年)4月 - 普通教室4教室増築 *1957年(昭和32年)8月 - 出火により音楽室、講堂全焼 *1958年(昭和33年)7月 - 講堂竣工 *1959年(昭和34年)4月 - 音川村が婦中町に編入され、婦中町立音川中学校となる。学校組合を解消し婦中町立城山中学校となる *1960年(昭和35年)6月 - 普通教室6教室増築 *1967年(昭和42年)11月 - 創立20周年記念式典挙行 *1974年(昭和49年)6月 - 鉄筋校舎竣工 *1977年(昭和52年)10月 - 創立30周年記念式典挙行 *1980年(昭和55年)3月 - 体育館ステージ等増築 *1983年(昭和58年)4月 - 心身障害児理解推進校(文部省指定) *1986年(昭和61年)4月 - 勤労生産学習研究推進校(文部省指定) *1987年(昭和62年)10月 - 創立40周年記念式典挙行 *1994年(平成6年)3月 - 特別教室棟竣工 *1997年(平成9年)11月 - 創立50周年記念式典挙行 *2002年(平成14年)5月 - 学力向上フロンティアスクール指定(文部科学省指定) *2004年(平成16年)4月 - 新体育館竣工。音川中学校と城山中学校が統合して、婦中町立城山中学校となる *2005年(平成17年)4月 - 婦中町が合併で富山市の一部となり、富山市立城山中学校となる *2008年(平成20年)3月 - 新校舎完成 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富山市立城山中学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|