|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 富山県 : [とやまけん] (n) Toyama prefecture (Hokuriku area) ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 県 : [けん] 【名詞】 1. prefecture ・ 県道 : [けんどう] 【名詞】 1. prefectural road ・ 号 : [ごう] 1. (n,n-suf) (1) number 2. issue 3. (2) sobriquet 4. pen-name ・ 波 : [なみ] 【名詞】 1. wave ・ 矢 : [や] 【名詞】 1. arrow
富山県道16号砺波小矢部線(とやまけんどう16ごう となみおやべせん)は、富山県砺波市と同県小矢部市を結ぶ主要地方道(富山県道)である。 == 概要== * 起点:富山県砺波市三島町3627番の6〔『道路現況調査資料』 p24 富山県、2010年。〕(=豊町交差点・国道156号(国道359号重複)交点) * 終点:富山県小矢部市安楽寺字天田島2156番の1〔(=安楽寺(西)交差点・国道8号交点、富山県道286号刈安安楽寺線終点) == 歴史 == * 1955年(昭和30年)6月23日:路線認定〔。 * 1993年(平成5年)9月:国道8号小矢部バイパス開通。これに伴い、旧道となった一部区間を路線認定し、終点が小矢部市街地から県境付近まで移動。 * 2009年(平成21年)11月5日:小矢部市街南部をバイパスする小矢部川・綾子大橋が開通し、一部区間がルート変更。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富山県道16号砺波小矢部線」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|