|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point ・ 製 : [せい] 1. (n,n-suf) -made 2. make ・ 製作 : [せいさく] 1. (n,vs) manufacture 2. production ・ 製作所 : [せいさくじょ] 【名詞】 1. works 2. factory 3. plant ・ 作 : [さく] 1. (n,n-suf) a work 2. a harvest ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
株式会社富山製作所(とみやませいさくしょ)は東京都江戸川区に本社をおく特殊カメラメーカーである。パノラマカメラの「アートパノラマ」シリーズが著名であり、他に四眼カメラ、パスポートカメラ、スタジオ用カメラスタンドなども製作している。 == カメラ製品の一覧 == === アートパノラマシリーズ === *アートパノラマ120(1982年8月発売、受注生産) - 120フィルムを使用し6×12cm判。レンズはマミヤプレス用のセコール75mmF5.6またはセコール127mmF4.7を使用する。ピントは目測とヘリコイドによる。フィルム送りは赤窓式。 *アートパノラマ170(1980年4月発売、受注生産) - 120フィルムを使用し6×17cm判またはマスクを取り付け6×12cm判。レンズは75mmから120mmの間でリンホフボードにて交換可能であり、メーカーではニッコールSW90mmF4.5、フジノンSW90mmF8、フジノンSWD90mmF4.5、ワイドコンゴー90mmF6.3を装着している。ピントはピントグラスとノブによる。フィルム送りは赤窓式。 *アートパノラマ240(1978年8月発売、受注生産) - 120フィルムを使用し6×24cm判またはマスクを取り付け6×17cm判。レンズは105mmから120mmの間でリンホフボードにて交換可能であり、メーカーではニッコール120mmF8またはフジノン120mmF8を装着している。フィルム送りは赤窓式。ピントはピントグラスとノブによる。 *アートパノラマ170ホルダー(1983年5月発売) - 一般の4×5in判ビューカメラに取り付けられるフィルムホルダーで、120フィルムで6×17cm判または6×12cm判のパノラマ写真撮影ができる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富山製作所」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|