翻訳と辞書
Words near each other
・ 富永嘉郎
・ 富永太郎
・ 富永家住宅
・ 富永小学校
・ 富永山
・ 富永山随
・ 富永峻
・ 富永年親
・ 富永幸生
・ 富永康博
富永徳磨
・ 富永忠元
・ 富永忠安
・ 富永恭次
・ 富永惣一
・ 富永愛
・ 富永旋津子
・ 富永旭
・ 富永昌宏
・ 富永昌敬


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

富永徳磨 : ミニ英和和英辞書
富永徳磨[とみながいさおすり]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [とみ]
 【名詞】 1. wealth 2. fortune 

富永徳磨 : ウィキペディア日本語版
富永徳磨[とみながいさおすり]

富永 徳磨、(とみなが とくま、1875年10月19日 -1930年4月30日)は駒込基督会牧師。八木重吉洗礼を授けたことでも知られる。主著『基督の新精神』。黎明会の会員でもあった。
== 生涯 ==
1875年(明治8年)大分県南海部郡佐伯町に生まれる。佐伯小学校を経て、藩校の鶴谷学館で学ぶ。1891年に佐伯教会で洗礼を受ける。鶴谷学館に在学中に、教師として薫陶を受けた国木田独歩の影響を受けて、1894年(明治27年)国木田と共に上京する。
植村正久のもとで神学、聖書を学ぶ、1901年(明治34年)に按手礼を受けて、日本基督教会の牧師になる。1903年(明治36年)に金沢石浦教会(現・日本基督教団金沢教会)の牧師に就任する。その時、第四高等学校(現・金沢大学)の教授であった西田幾多郎と交流する。その頃、ウィリアム・ジェイムズの『宗教的経験の諸相』を読み、信仰が根本的に変革する。
1907年(明治40年)金沢石浦教会を辞任して、東京で兄弟と学生6名と共に、自宅で駒込基督会を組織する。そして、文筆活動と説教を行う。〔鵜沼裕子「富永徳磨」『日本キリスト教歴史大事典』p.596〕
1918年(大正7年)中田重治内村鑑三木村清松らが起こした再臨運動の際に、海老名弾正
三並良今井三郎杉浦貞二郎らと共に反対運動を起こす。
1925年(大正14年)に新公同神学院を創立する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「富永徳磨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.