|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 之 : [これ] (int,n) (uk) this
富田 茂之(とみた しげゆき、1953年10月1日 - )は、日本の政治家、弁護士。公明党所属の衆議院議員(7期)、公明党幹事長代理。なのはな法律事務所所長〔千葉県千葉市中央区。〕。 衆議院青少年問題に関する特別委員会委員長、法務大臣政務官、法務副大臣、財務副大臣などを歴任した。 == 経歴 == * 1953年10月1日 - 千葉県銚子市に生まれる。 * 1972年3月 - 創価高等学校卒業〔「交遊録」日本経済新聞2005年7月21日号〕。 * 1981年3月 - 一橋大学法学部卒業。 * 大学時代は東洋思想研究会に所属。一橋寮に居住〔日本経済新聞 「交遊録」 2005年7月21日号〕。 * 1983年10月 - 司法試験合格。 * 1986年4月 - 最高裁判所司法研修所にて司法修習38期を修了し、弁護士(千葉県弁護士会)となる。 * 1987年9月 - 富田法律事務所を開設。 * 1993年7月18日 - 第40回衆議院議員総選挙に旧千葉4区から公明党公認で出馬し、初当選。 * 1996年10月20日 - 第41回衆議院議員総選挙に比例南関東ブロックから新進党公認で出馬し、再選。 * 2000年 * 1月 - 衆議院青少年問題に関する特別委員長に就任。 * 6月25日 - 第42回衆議院議員総選挙に千葉2区から公明党公認で出馬するが、永田寿康に敗れ比例復活もならず落選。 * 2003年11月9日 - 第43回衆議院議員総選挙に比例南関東ブロックから出馬し、国政復帰を果たす。 * 2004年9月30日 - 法務大臣政務官に就任。 * 2005年 * 9月11日 - 第44回衆議院議員総選挙で4選。 * 9月22日 - 法務副大臣就任。 * 2006年9月27日 - 財務副大臣就任。 * 2009年8月30日 - 第45回衆議院議員総選挙で5選。 * 2012年 * 12月 - 第46回衆議院議員総選挙で6選。 * 12月27日 - 衆議院経済産業委員長就任。 * 2014年12月14日 - 第47回衆議院議員総選挙で7選。 * 2015年 - 公明党教育改革推進本部長、公明党2020年東京オリンピック・パラリンピック推進本部本部長代理、公明党経済産業部会長。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富田茂之」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|