|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 富 : [とみ] 【名詞】 1. wealth 2. fortune ・ 良 : [りょう] 【名詞】 1. good ・ 野 : [の] 【名詞】 1. field ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream
富良野川(ふらのがわ)は、北海道上川総合振興局中央部を流れる石狩川水系の一級河川。空知川とともに富良野盆地を形成する中心河川であり、富良野の地名の由来にもなっている。また空知川の支流では芦別川に次いで二番目の規模を誇る。 == 地理 == 空知郡上富良野町の十勝岳の西側斜面、前十勝岳と三段山の狭間(フリコ沢)に源を発し北西流する〔上富良野町百年史1.01.02 河川と水系(上富良野町) 〕。源流部でいくつかの河川を合わせ山地を下り、新井牧場付近でピリカ富良野川と合流する。間もなく富良野盆地へ入り、盆地北部から南へ下ってゆく。上富良野町中心部で江幌完別川を合わせ空知郡中富良野町へ入る。東側にあるヌッカクシ富良野川と並流して盆地北部を進み、富良野市に入るとヌッカクシ富良野川がベベルイ川に合流し、それをすぐに富良野川が合わせる。河川幅が大きくなった富良野川は富良野市街地の北側を囲うように西へ流れ、シブケウシ川を合わせ学田三区付近で空知川へ流入する。流域の大半が山地である芦別川に対し、富良野川は盆地を流れる特性上平地が流域の6割以上を占めている。流路延長40.2kmのうち、湧水の沢川合流地点より下流35.7kmが一級河川に指定されており、指定区間は全て上川総合振興局旭川建設管理部の管轄である。 1995年(平成7年)度に桜づつみモデル事業の認定を受け、堤防に桜の高木が植えられている〔事業概要 河川事業(上川総合振興局) 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「富良野川」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|