|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寒 : [かん] 【名詞】 1. midwinter 2. cold season 3. coldest days of the year ・ 河 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 江 : [こう, え, ごう] 【名詞】 1. inlet 2. bay
寒河江荘(さがえのしょう)は、出羽国村山郡(現在の山形県西村山郡および寒河江市)にあった摂関家の荘園。 == 概要 == === 前史 === 寒河江荘が存在した地域は、7世紀末ごろ道奥国(陸奥国)に編入され、和銅5年(712年)新たに成立した出羽国の最上郡(現在の村山地方・最上地方)となった。仁和2年11月11日(886年12月10日)最上郡が2郡に分割され村山郡長岡郷に属すようになる〔『日本三代実録』巻49、仁和2年11月11日丙戌条。新訂増補国史大系本の後編620頁。〕〔『角川日本地名大辞典6山形県』から引用した『山形県の歴史』p.41〕。承平年間(931年~938年)成立の和名類聚抄においても村山郡長岡郷が見える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寒河江荘」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|