|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 坂 : [さか] 【名詞】 1. slope 2. hill ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
寛永寺坂駅(かんえいじさかえき)は、かつて東京都台東区の京成電気軌道本線上に存在していた駅である。博物館動物園駅とともに、日暮里駅 - 京成上野駅間の地下線に設けられていた地下駅だった。 == 駅概要 == 1933年、京成が日暮里 - 上野公園(現京成上野)間の地下線を完成させた時、その入口付近に設けられた。名前の通り寛永寺の近くに設けられた。ホームは対向式2面2線だった。 太平洋戦争末期の1945年、運輸省疎開のため日暮里 - 京成上野間のトンネルが接収を受けたことに伴い営業休止した時期がある。下り線のみ三線軌条に変更した上で、谷中墓地近くの斜面に設けられた連絡線から国鉄の優等客車を搬入し、駅舎を含めて事務所・指令室として使用していたが、換気が非常に悪いことから、あまり利用されていなかったという。また上り線のホームはネジを製造する軍需工場となっていた〔。 終戦直後は客車の搬出を行うため日暮里 - 上野間を上り線のみの単線で運転していた。そのため、同区間と博物館動物園駅の営業再開が同年10月1日であるのに対し、当駅の営業再開は1946年11月1日となっている。 戦後、1946年から1947年にかけて一時営業を再開したが、戦後間もなくの鉄道車両の性能・整備状況及び保線状況では急勾配上にある当駅からの発着が困難であり、運行上の危険が生じたことによる保安上の観点と、利用客が見込めないため、廃止になったという。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寛永寺坂駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|