|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寝 : [ね] 【名詞】 1. sleep ・ 寝台 : [ねだい] 【名詞】 1. bed 2. couch ・ 台 : [だい] 1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles ・ 特急 : [とっきゅう] 【名詞】 1. limited express (train, faster than an express) ・ 急 : [きゅう] 1. (adj-na,n) (1) urgent 2. sudden 3. (2) steep ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 日本海 : [にほんかい] 【名詞】 1. Sea of Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation
日本海(にほんかい)は、大阪駅 - 青森駅間を東海道本線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線(日本海縦貫線)経由で運行していた寝台特別急行列車である。2012年(平成24年)3月17日のダイヤ改正以降は臨時列車となったが、2013年(平成25年)1月の臨時列車以降の設定が成されておらず公式発表もないが、七尾線直通以外では北陸新幹線の並行在来線となる第三セクター区間では原則的にJR西日本の特急設定をしない報道もあり、事実上の廃止と言える。 == 概要 == 特急「日本海」は、大阪と青森を結ぶ急行列車として1947年7月に運転を開始し、1950年11月に「日本海」と名付けられた。その後1968年に特急列車化されている。 京阪神と東北地方を結ぶ列車としては、1924年7月31日の羽越本線全通時に、神戸駅 - 青森駅間で運転を開始した急行列車が最初である〔日本鉄道旅行歴史地図帳-全線・全駅・全優等列車- 6号・北信越 、p.59。〕。 利用客の減少や車両老朽化のため、2012年3月17日ダイヤ改正で定期運行が終了し〔『さらば「日本海」「きたぐに』玄光社 2012年 P32 - P35。花束贈呈シーンなど、4ページに渡り同日の写真を掲載。「お疲れ様!日本海、きたぐに」辻良樹 撮影。〕、同日以降は臨時列車として、ゴールデンウィークなど多客期のみに運転される。 2013年春季以降は運行の設定がされていないが、JRからは存廃についての確定的な発表等は無いほか、同年1月の時点ではJR東日本は存廃について検討中としていた。しかし、その後も「日本海」は設定されておらず〔 に記載なし。〕、現時点では2013年1月6日が運行最終日となっている。 定期運転最終列車の寝台券は発売開始後、下り(青森行き)は15秒、上り(大阪行き)は10秒で完売した。 2015年3月14日に北陸新幹線が開業し、北陸線の直江津 - 金沢間が第3セクターに移管したことで、この区間において西日本旅客鉄道の特急列車は七尾線直通を除いて全て廃止されたため、前述の2013年1月6日の運行を最後に廃止となり、今後この区間での運用はできない〔2015年3月13日 - 3月15日において、トワイライトエクスプレスの大阪始発札幌行きを最終運行した車両の返却回送でも、元北陸本線の第三セクター区間を含む区間(新潟貨物ターミナル→富山→南福井)はJR貨物で甲種輸送をした背景もある。〕。また、一部の書籍では「廃止」と明記されている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「日本海 (列車)」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Nihonkai (train) 」があります。 スポンサード リンク
|