|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 寺 : [てら] 【名詞】 1. temple ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 信 : [まこと, しん] 1. (adv,n) truth 2. faith 3. fidelity 4. sincerity 5. trust 6. confidence 7. reliance 8. devotion
寺島 成信(てらしま しげのぶ、1869年8月10日(明治2年7月3日) - 1939年(昭和14年)4月2日)は、出羽国庄内(現・山形県鶴岡市)出身の経済学者、経済学博士。 == 人物 == 日本で初めて経済学博士を取得した人物として知られる。佐藤雄能や三矢重松らと共に、同郷の学生寄宿舎「荘内館」の設立に尽力した。 日露戦争以前、戦時に仮装巡洋艦として用いる高速商船の建造・航路補助の制度整備を主張した。後に自分は「仮装巡洋艦主義」を唱えたと回顧する〔1923年、海軍経理学校での講義『海運政策』。〕。 日本郵船では「同社創設の調査機関を主宰するに至つた」〔1923年刊『帝国海運政策論』自序。〕。近藤廉平社長とともに、ベルサイユ講和会議に民間船主代表として参加。 第一次大戦中より論壇に登場し、航空省設置や優秀船建造について発言。マハンの著作翻訳も行い、慶應義塾大学、早稲田大学、東京帝大で海運論等の講義を担当した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「寺島成信」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|